
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>また24回払いが再スタートする
そんな恐ろしい分割払いがどこにありますか(汗
家にたとえれば30年ローンを払い終わったらまた30年払えといわれるとか…無理。普通死にます。
回線契約の2年自動更新と混同されていますね。2年間の契約で基本料を割り引く(今となっては名目に近い感じがしますが)というオプションがだいたい「申し出がなければ自動的に更新します(その方がユーザー側も基本料安くなって良いでしょ?)」という文面になっているんで、2年経ったら24回払いの端末代を除いた支払額になって本来安くなるはずなんです。
#月々サポートとか何とかそういう回線の叩き売りのおかげでわかりにくくなってますけどね…
No.4
- 回答日時:
基本料金の2年契約というのがあります。
2年の途中で、解約すると、解約金が約1万円かかるというものです。
24回払いとは別なものです。
この基本契約は、同一電話番号を2年間使うという契約の元、月々の基本料金を割り引くというものです。
そして、2年経つと、再度2年契約が自動更新されるというものです。
これは、MNPなどで、他のキャリアへ転出するなどの場合、契約更新月以外ですと、解約金がかかります。
ところが、同一キャリアで機種変更する場合は、解約金ではなく、保留金という名前で、7000円程度の金額が保留されます。
種変更した機種を、さらに6か月使い続ければ、保留金は消滅します。
そういう訳で、今の機種を壊れるまで使って、機種変更しても、何ら余計な費用はかかりません。
2年の途中で機種変更しても、契約を続けていれば、解約金も保留金もかかりません。
No.3
- 回答日時:
「2年縛り」という俗語に踊らされ巷の逸り言葉の乗らなきゃと無知が招いた悪癖に感化されてしまいましたね
まず、24回払いという認識があるなら「実質ゼロ円」の方が しっくりくる説明でしょう
そして本体代金の24回分割払いする代金分を毎月、補填する割引きオプションや
ひとりでも割50、ファミ割MAX50、誰でも割、ホワイトプラン等
が本件に該当します
他の方も回答していますが24回払いを終えたのであれば当然、端末代金の請求が無くなりますので月次コストは下がる”可能性があります”
しかし そこはキャリアも馬鹿では有りませんので毎月、補填していた端末代金分の額面保証は24ヶ月を最大とし25ヶ月目からは通常料金に戻すとなるパターンが殆どです
端末2万4千円の端末を新規購入し
1000円分の無料通話が付いてるプランSSを契約
誰でも割オプションを付与
とした場合で考えると
端末割賦代金:1,000円
プランSS:1,868円
誰でも割:-934円
--------------------------
合計:1,934円/月
が24ヶ月まで請求されます
契約が自動更新された25ヶ月目からは
端末割賦代金:0円
プランSS:1,868円
誰でも割:0円
--------------------------
合計:1,868円/月
という請求になると考えられます
2年も使っていればバッテリーがヘタって来ているでしょうからバッテリーをポイントで購入し使い続けるか新しく機種増しをして今度は一括で端末代金を支払えば
端末割賦代金:0円
プランSS:1,868円
誰でも割:-934円
--------------------------
合計:934円/月
という月額コストで2年間は運用が出来ます
違約金は9,500円であるという事実を しっかり考えれば
9,500円÷24ヶ月=約396円
という部分にも着目すべきですよ
変な話、毎月、補填されている額面が395円を下回っているなら利用者に不利益しか生んでいない事実として立証できますが それを超える額面を補填しているのが実態ですから2年間縛られる という表現も いささかどうかと感じます。
そもそも契約時に説明があった筈で それに納得し安い維持費で利用できる事を担保に2年間の利用を約束したのは利用者本人ですからね
本人自ら それは違法だ!と声を荒げてタダで解約しろ!というのは もう何処かの国の住人でしかないと見られても おかしくない状況です
それに違約金の発生しないプランも提供されているので最初から そちらを選択しなかった本人の落ち度でもあるので この問題に首を突っ込むのは馬鹿の所業と考え遠目に「あったま悪いやっちゃなー」と傍観するのが良いですよ
No.1
- 回答日時:
誰にそんな話聞いたのでしょうか?
1台で、24回払いが終れば、それで、商品代金は支払い済みで、それ以降の支払いはありませんよ。
壊れてから、機種変更でなんら問題はありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
携帯の名義変更は、新規契約に...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
auの対応について。
-
auショップで不適切な説明なう...
-
携帯電話を新規購入予定なので...
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
総額はいくらになるのか?
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
解約したauの料金が口座引き落...
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
auの2台持ち(スマホと普通の携...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
料金シミュレーターと店頭での...
-
au電気支払い
-
auショップでiPhone13を買った...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
携帯契約ブラックなのに契約で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auショップで不適切な説明なう...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
auの対応について。
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
携帯電話を新規購入予定なので...
-
スマホを機種変更する場合、au...
-
ドコモの機種変更の分割について。
-
ヤフオクで落札のGLATINA4Gを ...
-
携帯の機種代について
-
SIMを入れ替えて使いたい
-
auショップで機種変したことあ...
-
auから実質0円というDMが来たた...
-
auのICカードについて
-
iPhone10xrからiPhone15に機種...
-
本体購入機器代金がまだある上...
-
auのアイフォンの下取りについて
-
au。「白ロムの持込新規」って...
-
auのセキュリティキーについて
おすすめ情報