dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを見ていたら、アメリカの地方都市が映っていて、道路添いに電柱が建てられていました。てっきり、アメリカでは全て地中に埋められているものと思っておりましたので、意外でした。そこでお尋ねしたいのですが、現在、アメリカでは何パーセントくらいが地中に埋められているのでしょうか? また、ヨーロッパの場合は、どうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.eei.org/issuesandpolicy/electricrelia …
エジソンによるPollによると(8ページ目のグラフ)、全米では約50%弱がOverhead,40%弱がUndergroundとなっています。
アメリカの家は、一方が道路に面して、もう一方を裏側にある家と背中合わせにして建てられているのが普通で、そこに電柱を立てて電線が家の敷地のの境を走っているケースもあるので(うちはそうです)、道路沿いに電柱がなくても地中に埋められているとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、グラフを見る限り、overheadの方が若干、多いようですね。また、家と家の間に建てられているというのも初めて知りました。このような現状というのは、なかなかテレビでも扱わないので、非常に参考になりました。それにしても、同じ電柱なのに、アメリカの方が何故かオシャレに見えてしまうのは、気のせいでしょうか? ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/26 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!