
ガラケーに入っている、高校時代の思い出である親友との何百通ものメールを今まで大切に持っていたのですが、スマホに移行したいと思い、そのまま本体に移動させてしまいました(>_<)
ファイルの形式が違うことには後から気づきました…
あわてて本体に移動させたメールのファイルをSDカードにもどしてガラケーで見てみたのですが、そのファイルを開けなくなっていました(>_<)
私には大切なものなので本当にショックです。ファイル自体はあるのに、もう開くことはできないのでしょうか??パソコンにつなげば良いのでしょうか?パソコンにつなぐ方法もよくわかっていません。
ファイルをもう一度開く方法を知りたいです!
回答よろしくお願い致します!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先ずはフィーチャーフォン側ですが、vmgファイルをmicroSDの
「\SD_PIM」
に入れてください。
ファイル名は
「PIM?????.vmg」(?????は00001~65535の数字)
と言う名前にしてください。
microSDにファイルを格納出来たら、フィーチャーフォン側で
カスタムメニューのLifekit → microSD管理 → 管理情報の更新
と操作し、一覧画面が出たら「PIM」にチェックを付けて実行してください。
そうすれば、もう一度、フィーチャーフォン側でメールを見る事が出来る様に成ると思います。
スマートフォン側ですが、スマートフォンでは
・SPモードメール
・ドコモメール
の2種類のメールが有ります。
android2.3位の物であればSPモードメールだけ、android4以上であればドコモメールに成ると思いますがそうなっていますか?
メールアプリは「ドコモメール」に成っていると思いますので、メールを起動したら右下の
「その他」
をタップします。
その中に
「メール取り込み」
と言うのが有りますから、それをタップします。
そこでは、本体内のデータしか出てこないと思いますので、右下の
「上へ」
を
「sdcard1」
と言う項目が出てくるまで数回タップしてください。
「sdcard1」が出てきたら、今度はそれをタップしてvmgファイルを格納したフォルダに移動してください。
(恐らく、SD_PIM辺りにあるのではないかと思いますが)
そうすると、vmgファイルを見つける事が出来ると思いますので、そのファイルをタップしてスマートフォンに取り込みます。
後は、出たコメント通り、
「ローカル」
に移動すれば、取り込んだメールを見る事が出来る様に成ると思います。
もし違うメールアプリを使用されているのであれば、手順が変わると思いますので補足を頂けますか。
回答ありがとうございます!!スマホで見ることができました!(≧∇≦)
sdcard1のフォルダの出し方がわからなかったので、sdcard1っていうフォルダはないのかと思い、似たような別のフォルダからインポートしようとしていたので今まで失敗していたようです(*^^*)
ガラケーで見られるかはまだ試していないのですが、操作の仕方がわかって助かります!!
たかがメールなのですが本当に大切な思い出なので、、、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
その都度回答していただき、本当にありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
#2,3です。
とりあえずPCに残せるようになってよかったですね。
どうしても新しいスマホで読みたければ、以下お試しください。
たぶん出来るはずです。ダメモトでごめんなさい。
1.まず、gmailでもyahooでも何でもいいいので、「触らぬ神にたたりなし@gmail.com」(例)とかいうアカウントを作ります。
2.PCのメーラーに、このアカウントを登録します。
グループ分けなどが必要なら、先にフォルダを作っておきます。
3.VGMtoEMLで、このアカウントに、VGMのメールをインポートします。
4.インポートしてからは、フォルダ移動とかメールの編集とかしてはいけません。文字化けしかねません。あくまで読み取り専用です。
5.スマホのメールアプリにも、この「触らぬ神にたたりなし@gmail.com」アカウントを登録します。
6.これでスマホからも覗けるようになると思いますが、スマホからも「読み取り専用」で。
万一なんかの拍子に文字化けしても、全削除して 3.からやり直せば大丈夫です。
もとのVGMファイルを大事にとっておけば。
回答ありがとうございます!!スマホでも見ることができました!
インポートするフォルダがわからず、またそのフォルダの出し方も知らなかったために今までインポートに失敗していたみたいです。
親友や姉からの大切な大切な思い出のメールばかりだったので、また見ることができて幸せです!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです(≧∇≦)
何度もお付き合い下さり、ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
取り敢えず、詳しい事は家に着いてからですが…^^;
ドコモのスマートフォンを使用されているなら、そのまま取り込める可能性が高いですが。
※フィーチャーフォン(所謂ガラケー)もドコモだったら可能なはずなんですがね。
アプリはドコモメールを使用していますでしょうか?
そうであれば、「メールの取り込み」で取り込めますから、一度確認してみてください。
詳しい事は又後ほど。
余談
キャリアとはドコモとかauとかの携帯の会社名です。
あ、後フィーチャーフォンの機種名も教えて頂けると助かります。
余談その2
Vmgファイルは2~3個ほどバックアップを取って置いてください。
そのファイルが大元に成りますので。
この回答への補足
回答ありがとうございます!!
ガラケーはdocomoのSH-02Aを使っていました。アプリはガラケーでiモードメール、スマホがspモードメールを使っています。ドコモメールのことでしょうか。
そのままでスマホに取り込むことはできなくて、今VMGtoEMLというソフトで変換し、パソコンではメールを開くことができました!
ただ、スマホではSDカードの所定のフォルダにコピーしても、「ファイルがありません」となってインポートすることが出来ません。
私としてはパソコンで見れただけでも十分嬉しいのですが、スマホの機種の問題なのでしょうか…?
もしほかにアドバイスなどありましたらお願いします!
No.3
- 回答日時:
VMGtoEMLはこちらからダウンロードできます。
私もPCに取り込んだメールをこれで変換して、PCのメーラー(OUTLOOKやサンダーバード)で読めるようにしました。
記憶は定かでないのですが、1つのVMGファイルから展開すると、200通分のEMLファイル(200個のファイル)が出来たような気がします。
なので展開先は、「新しいフォルダー」を作っておいた方がいいでしょう。
以下、サンダーバードでの経験です。
そして、EMLファイルをサンダーバードにインポートしていくわけですが、これは200個一括選択してインポートできます。eメールもSMSメールも区別せずインポートされます。
インポート先のアカウントは、メールサーバのあるもの(***@gmailなど)ではなく、ローカルにした方がいいです。
サーバと同期する位置に置くと、更新したときに全部文字化けしてしまいました。
しかし、保存版限定でしたら、そのdocomoユーティティで取り込んだままで、読み返せるのでは?とも思いますが。
回答ありがとうございました!!おかげでVMGtoEMLをダウンロードできました。ただスマホに取り込むことはできなくて、元の状態のものをガラケーで開くことはできないのですが…
パソコンでメールを見ることは出来るようになり、十分嬉しいです。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
softbankならば、ソフトバンクユーティティという公式ソフトで、本体からpcへフルコピーできます。
使い方が分からなければ、ご返答ください。docomo、auでも同じようなサービスがあると思いますけど。
回答ありがとうございます!!
私はdocomoを使っていて、パソコンに取り込むことはできました。調べてみて、形式を変換するVMGtoEMLというものをインストールしたいのですが、そのインストールに必要なソフトがなんなのかわからず、困っています。これをインストールできればもしかしたらファイルを開けるかも知れないのですが…
No.1
- 回答日時:
何処のキャリアでなんと言う機種でしょうか?
判らないと、的確な回答は出来ませんが…^^;
この回答への補足
そうですよねすみません(>_<)
docomoのAQUOS phone、SH-02Fを使っています。キャリアというのがわからないのですが…
今、ファイルの形式を変換すべくVMGtoEMLというのをインストールしようとしているのですが、それに必要なソフトがなんなのかわからず、インストールできなくて困っています。
一応express2013for windowsというのはダウンロードしたんですが、それでも出来ません…。
このVMGtoEMLを使えばファイルを開けるかも知れないのですが…
どうしたらよいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトMozilla Thunderbirdの全データ移行の方法 3 2022/05/04 12:42
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付ファイル形式が・・・
-
ファイルが開きません。。。。
-
CDの音楽をPCに移してそれを友...
-
WindowsMeからMacへ送った添付...
-
live mail でjpgファルが開...
-
添付ファイルの上書き保存で・・
-
OUTLOOK 2003 メールを書...
-
メールにつける添付ファイルの...
-
メール文章に添付してあるワー...
-
添付ファイルの開き方
-
ポスペのメールが・・・
-
Xpで作ったデータはvistaで...
-
OutlookとOutlook Expressは、...
-
パワーポイントが入っていない...
-
ジャバスクリプトをパソコンか...
-
添付ファイル(audio/mpeg)を...
-
.eml 添付ファイルを開けない
-
エクセルでハイパーリンクを使...
-
ファイルをダウンロードしてプ...
-
ガラケーからスマホへのメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
エクセルの添付ファイルが開け...
-
BCCで送られてきたメールで添付...
-
このファイルの閲覧方法は ???
-
添付ファイル名の最後に自動的...
-
ガラケーからスマホへのメール...
-
メールに添付されたWordファイ...
-
メールに添付したHTMLファイル...
-
メールに添付されたファイルの...
-
Androidスマホ(AQUOSセンスライ...
-
拡張子.exe_を.exeに変更したい…
-
音声付きメールについて
-
メールに音楽をつけたい。
-
Mailのemlx形式ファイルをemlに...
-
添付ファイルが開けません
-
ハイパーリンクつきのエクセル...
-
EdMaxからOutlookへメールを移...
-
送ったPDFが途中までしか開けま...
-
メールで送られてきたExcelデー...
-
データをメールで送る方法
おすすめ情報