
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうでしょうか。
ここの有名な大学の寮では、節約のためにシャワーは男女とも時間の短縮努力をしろと規定に書いてあります。電気代、水道の節約です。(海外) ある州では水不足の時期にシャワーの水を出す時間を3分以内にしろと政府がCMを流しました。多くの作業を手早く同時に仕上げればその時間ですみます。更にシャワーのガラスを拭く事も可能です。
すべてを節約、節税に考えれば自然にすばやく短くなります。心がければ最終的に持って回って一人ひとりの負担が減るからです。10分はやろうと思えばすべてできる時間です。留学生が10分以上も浴びれば、ホストファミリーは嫌な顔をすると思います。
すべてをすばやく行う訓練がなされている、節約、多忙、あるいは手抜き、安全性(女性のシャワーの時間は強いて言えば他人がいる場合は危険ですからね)、10分になぜ、何をしたかの内容はひとそれぞれでしょうが。
No.1
- 回答日時:
他人に聞く前に、本人に直接聞いてみればいいじゃん。
恥ずかしいことでもあるまいし。トイレとか風呂とかホテルとか密室での個人行動には、一般常識が存在しないことってあるのです。
風呂の入り方、体の洗い方や順番、髭の剃り方、体毛の処理、洗髪の回数やシャンプー量、トイレットペーパーの長さやウォシュレットの適切な使い方なんてマナーやルールを誰にも習った記憶がないでしょう?
幼少時から親から子へあくまで個人から個人へ習慣伝承され自己流に独自進化しているので、他人にはよくわからない行動している人っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたのお風呂入る頻度を教え...
-
妻のお湯の無駄遣いについて。 ...
-
昭和の生活から学べるものを教...
-
大東建託に住んでいますが 水道...
-
風呂に入らないのが流行ってる...
-
オール電化、エコキュートでの...
-
夫婦でお風呂に入るタイミング...
-
ヤバい。水道代一万円でした。...
-
節約術を何か教えて下さい。
-
節約の心について教えてください。
-
お風呂は、シャワーと湯船、ど...
-
風呂の残り湯の有効活用法
-
お風呂の湯量などで夫ともめま...
-
追い炊きの出来るお風呂、毎日...
-
生活費の節約教えてください!
-
お風呂の水の節約
-
節約について
-
節約したのに逆に高い!【ガス代】
-
貴方の光熱費、節約技は? 食費...
-
風呂入るの怠い 掃除も怠い 何...
おすすめ情報