
ニコ生のリスナーなのですが、コメントしたリスナーさんの、コテハンやIDを表示させたいです
今は画面の右側に、コメントと、右にスライドさせたら、時間と数字のみ表示されます(多分NCVてやつかと思いますが)
アンコちゃんや、NCVも設定すれば表示されると聞きましたが、NCVのコテハンに関する設定画面がありません
ググりましたがよく理解できません
とりあえず、アンコちゃんをダウンロードしましたが、何も変わりません
アンコちゃんに変更するやり方や、NCVの設定の仕方がわかりません
コメント欄にコテハンやIDが表示されるやり方があれば、教えて下さい
パソコンは詳しくないので、簡単に分かり易いやり方が助かります
宜しくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アンコちゃんもNCVも、コメントビューアというツールです。
誤解されている様ですが、NCVはダウロードして使うツールであって、
ニコニコ生放送の画面の右に出ているのは単なるコメントにすぎません。
そこにコテハンなどは記憶させることはでません。
NCVはこちらでダウンロードできます。
http://www.posite-c.com/application/ncv/
サイトを開いたら左側のダウンロードと書いてある所のすぐ下の
"α143"
と書いてあるところをクリックすればダウンロードできます。。
この「α143」というのはバージョンを示しています。
ダウンロードしたら、それを解凍して NiconamaCommentViewer.exe をクリックするとツールの起動ができます。
起動した後、各種設定など詳しい使い方は同サイトでお調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アップルウォッチについて相談です。 文字盤に歩数を表示出来るように pedometer++を追加し設 2 2022/09/03 18:37
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校で、you tubeの音楽映像を...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
-
日本語の乱れ?
-
YouTube
-
この動画で使用されているBGMを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経過時間表示は
-
wordヘッダーの位置が中央部に...
-
RealPlayerを使っている人に質...
-
ニコニコ生放送の設定について
-
動画をウォークマンに入れる方...
-
動画をPCに保存したい
-
tudouのダウンロードサイト
-
投稿記事を論理削除2
-
メニューをグレー表示でなく非...
-
VBA実行後、キー入力ができない
-
Cookieは定期的に削除するべき...
-
ニコニコ動画 動画削除につい...
-
FreeBSD
-
LightBoxなどでPDFを表示させたい
-
clientmqueueに溜まったキュー...
-
Excel vba 重複削除、連番に並...
-
グーグルアースについて
-
もう一回質問 3DSを売ります。 ...
-
ゲームソフトなどのインストー...
-
個人情報の削除について
おすすめ情報