
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
別フォルダに最新のAviUtil,プラグインインストールしてみて下さい。
現AviUtilは削除不要です。(使えます)
インストール:
下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。
MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。
説明動画
度々回答ありがとうございます。
とりあえずもう諦め気味ですが、
時間がある時に、そちらのインストールは試してみようかと思います。
ちなみに私は、その動画の2013版(1作前)を使ってaviutl及び、
拡張編集などをインストールしてありますが、
最新にすると結構ちがうものですかね・・・という、
質問とは別の興味の方がわいてたり・・(笑)
No.5
- 回答日時:
>編集したい動画はFLV形式だったのです(汗)
問題有りません。
拡張編集プラグインの付加されてないなら付加し拡張編集使えるようにします。
次にaviutil.exeが入ってるフォルダにexedit.iniという構成ファイルがありますがこれにflvを追加すれば読み込みできるようになります。(添付画像)
記述
.flv=動画ファイル
.flv=音声ファイル

回答ありがとうございます。
それは登録されていました。
いろいろ試してみたところ、
開けるファイルと開けないファイルとがいろいろあるのですが、
殆ど大半は開くときに同じアラートメッセージ(※1)が出てしまって、
音と映像がズレズレだったりします・・。
(タイムラインでズレを直そうとすると音声自体がでなくなってしまいます)
※1
[Warning]:Detected PTS 0 duplication at frame 3
No.3
- 回答日時:
>aviutlでの編集は、大きすぎて読み込めなかったり、、、、、
・拡張編集での読み込み結果ですか?
・「環境設定」 -- 「システムの設定」で最大フレーム数を変更しても駄目ですか?
(設定できるフレーム数は1024~8388607)
例 フレームレート30fps x3600秒=108000フレーム/時間
108000x2時間動画 216000フレーム
108000x3時間動画 324000フレーム
108000x4時間動画 432000フレーム
論理的には可能かと思いますが。
回答ありがとうございます。
aviutlで扱える最大フレームの設定があるんですね。
知りませんでした。
勉強になりました。
しかし・・しかし・・・試してみようと思ったところ、
当方は、根本的な自分の思い込みによる勘違いというか、
間違いを犯してる事に気がつきました。
編集したい動画はFLV形式だったのです(汗)
それでも出来るかなと思って、ためしに最大フレーム数をあげて
aviutlに入れてみましたが、読み込みで対応してない形式の様で、
エラーになってしまいますね・・。
当方の質問ミスでした。本当にすみません。
お手数かけました。
No.2
- 回答日時:
XPのムービーメーカー2.1は「mp4」は対象外ですので上のサイトからエンコーダーをインストールしてmp4をwmvに変換すればムービーメーカー2.1で扱えると思います。
回答ありがとうございます。
2時間以上(最大10時間など)の動画を動画編集ツールに読み込ませるという事自体が
XPのPCではちょっと困難な気がするのですが、そこは大丈夫なのでしょうか?
なんか、失礼な言い方をしてしまい申し訳ありません。
ファイルのトリミング的な形で大雑把にファイルを小さくでき様な、
いわゆる粗編集が瞬間的な処理でできたらなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- YouTube Youtubeに動画をアップできません 1 2022/08/20 09:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画をBDに焼いてTV(ブルーレイレコーダー)で見たい 2 2022/05/25 14:29
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- YouTube YMM4でメディアが消えてしまいます 2 2022/09/10 16:36
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下の動画編集ソフトを探して...
-
ゆっくりムービーメーカーで、...
-
xmedia recodeで動画をつなげたい
-
デジカメ動画でのショートムー...
-
DVで撮ったMPEGファイルから
-
9VAeきゅうべえでの動画作成に...
-
このような動画はどんなソフト...
-
AviUtlで画像をスライドインさ...
-
動画サイトTokyoMotionで投稿者...
-
「.movpkg」「.m3u8」ファイル...
-
youtubeで女性器丸出しの動画が...
-
クレイビングエクスプローラー...
-
YouTubeで「見るゲーム」を投稿...
-
YouTube初心者の再生回数
-
YouTubeで自分のコメントにいい...
-
Bluetooth設定がオンの時、他の...
-
YouTubeを初めて2週間、登録者...
-
再生回数が伸びません
-
Flvのダンロード方法
-
YouTube 著作権・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーで、...
-
AviUtl 画質が劣化する問題
-
AviUtlの分割について質問です。
-
ビデオスタジオ12で編集し、動...
-
AviUtlで画像をスライドインさ...
-
作成した動画に、作成した透か...
-
動画を画像で並べられるフリー...
-
MP4動画に自由に文字を入れれな...
-
9VAeきゅうべえでの動画作成に...
-
スクロール・ズーム機能がある...
-
長時間のmp4動画の不要な部分を...
-
ipod touch・iPhoneで16:9の動...
-
ムービーメーカーの画面サイズ...
-
動画ファイルからJPEGを切り出...
-
Photoshopの事について質問しま...
-
AviUtlで動画Aと動画Bを結合さ...
-
AviUtl で動画を読み込めない
-
【Aviutl】矢印を曲線上に伸ば...
-
ムービーメーカーのこと
-
手書きMAD動画を作りたいと思っ...
おすすめ情報