
こんにちは
日々のちょっとした作業が煩わしくて、自動化できないかと思い質問します。
仕事で毎日、何度となく zip ファイルを受け取ります。このzipファイルは次のような階層になっています。
パターン1:
base.zip
-folder1
--folder2
---folder3
----workfile.txt
パターン2:
base.zip
-folder1
--folder2
---folder3
----folderA
-----workfileA.txt
----folderB
-----workfileB.txt
----folderC
-----workfileC.txt
必要なのは、パターン1の場合は workfile.txt、パターン2の場合は workfileA|B|C.txt です。毎日このフォルダ階層をたどって、最後のファイルをコピーしてまた元のディレクトリに戻ってペーストしています。パターン2の場合も、最後のA|B|Cファイルを元の同じ1つのディレクトリに並べてコピーしています(foldrA|B|Cに分かれていても関係ない、ということです)。
こうした作業を自動化する方法はないでしょうか。
7-zip アプリケーションは導入しています。
おそらく、考え方としては、zip 内にある「フォルダ以外」=「ファイル」を、そのzipファイルと同じディレクトリにすべて展開する、というスクリプトになると思います。
7-zip あたりのコマンドラインをbatファイルでこねくり回すとできるのか、zip をフォルダとして展開した後、batかwshスクリプトでぐるぐる回すのか、どうしたらよいかわかりません。
どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://sevenzip.sourceforge.jp/chm/cmdline/comma …
→即ち、 7z e base.zip
・カレントディレクトリをbase.zipの場所にしてから実行する
感謝です!できました!
もっと面倒な手順を踏むのかと思っていました、zip ファイルを右クリックしてプログラムから開くの候補に、作成したbatファイルを登録したので、クリック2回でできるようになりました。
::対象となるファイル
set target=%1
::展開先(対象ファイルと同じディレクトリ)
set base="%~dp1"
::「*.*」指定で事実上ファイルのみとなる、はず。-aoa は強制上書き、rはたぶん・・・再帰的ということかもしれません。
7z.exe e %target% -o%base% *.* -aoar
見事にできました!日々の作業が楽になります。
No.2
- 回答日時:
以下のサイトに『サブディレクトリまで含めてファイルを
コピーする』方法が載っています。
http://www.noshiroya.com/it/2008/03/xcopy.html
回答No.1 さんの回答と合わせれば、目的のことはできる
かと思います。
時間差!でもありがとうございます。
そうです、こういうのを想像していました。
が・・・No1の方が7-zipだけで、しかも1つのコマンドだけでできる方法を教えてくれました。
ご協力ありがとうございます。Thank you anyway!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- その他(IT・Webサービス) windows10 zipファイルの上書き保存 6 2022/06/10 22:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
リモートのファイル存在確認
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
テキストファイルで提出とは?
-
renameコマンドについて
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
ファイルを処理中に次の処理に...
-
【C++】 ファイルの名前を変更...
-
外部exeに対しての引数受け渡し
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
Excel VBAの文字列と数値の分類
-
【csh】ファイルの中の値を配列...
-
バッチ(bat)でリストファイルか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
拡張子を元に戻す
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
renameコマンドについて
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
外部exeに対しての引数受け渡し
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
VBAでエクセルをtxtに変換する...
-
ExcelVBA テキストファイルUNIC...
おすすめ情報