dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の家族のネガティブな事情とかです。
片想い中の男性がいます。
付き合い自体は長いのですが、今まで、あまり自分に関わることを話してくれたりせず
秘密主義なんだろうなと思っていたら、
私が、ちょっとした相談事をしたときに
「俺の家族はね…」と家族の話をしてくれました。
ネガティブな事情だったんですが、自分のことを話してくれたことが、すごい嬉かったんです。
ちょっとは信頼されてるのかなぁと思ったんですが、浮かれすぎでしょうか?

ちなみに、男性は、自分の家族のことって
どういう人に話しますか?

A 回答 (8件)

その男性が本当に秘密主義の人なのに、質問者様に家族の話をしたのでしたら、


質問者にたいして心を開いているのではないでしょうか。
それとも、質問者様のことを本気で心配していたのか。

どっちにしても、「家族」の話って誰にでも話す人はいます。
合コンで初対面なのに家族のことを話をしたり、家庭事情を話す人もいます。
「私は親が嫌い」「私はこんな家で育った」など。
そういう話をして、みんなの気を引こうっとしている人もいることは事実ですが・・・。

ですが、家族の話をしたら、家族の話で返す人は案外多いです。
もちろん気持ちを許しているからするのは間違いないと思います。

そして、家族の話といっても、「家庭内事情」の話をするのと、
「世間話」ではエライ違いです。

昨日、父ちゃんがさぁ・・・っという世間話や、
うちは「昔」こんなことがあったんだよ。程度ならする人は多いでしょうけど、
もし「現在」の家庭内事情であれば、それは彼女や友達にしかしません。
とくに金銭がらみ、複雑な事情などは、信頼できる人じゃないとしませんね。

もしそのような複雑な話をして、彼が「現在の家庭事情」を赤裸々に話をしてくれたのでしたら、
質問者様に気持ちを許しているのは間違いないと思います。
そうじゃないとしても、なんとか真剣に相談に乗ってあげようっと思ったのは事実だと思います。

浮かれすぎではないと思います。
相手のプライベートな話をしてくれるのは嬉しいですよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
回答に、すごく納得してしまいました。

お礼日時:2015/01/16 22:30

的外れな回答になるかも知れませんが、



あなたのちよっとした相談事と言うのが、あなたの家族に関する悩みだったのではありませんか?
もしそうなら、僕も時々使う方法なのですが、自分も同じような悩みを持っていることを話すことによって、その類いの悩みは皆が抱えているやつなので、自分だけが不幸であるかのように、余り悩まない方がいいよ。
と、暗に教えてあげることはありますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

家族の話ではなかったんですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/16 22:24

男が自分の家族とどういう関係を築いてきたかにもよります。



家族との関係が良ければ、割と簡単に家族のことを話すでしょう。

逆に父がDVとか自分が過去にぐれていたとか等、うしろめたいことがある場合、
簡単には話さないでしょう。

ネガティブな事情のことが良くわかりませんが、嫌いな女性には何も話さないと思います。

私の場合は婚約者以上の関係の女性ですかね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/16 22:25

ある程度信頼している人には、話すと思います。


つまり、個人的なことで言葉のやりとりをしている人となら、ある程度
話すと思います。

どの程度まで話すかは、別ですが。
ある程度信頼できなければ、マイナスイメージの部分までは話さない
と思いますよ。

あなたは、少し信頼されはじめたのではないですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうだったら嬉しいです。

お礼日時:2015/01/16 22:26

ネガティブにも色々ありますよね。

たとえば身内の縁談が破談になった、借金がある、離婚した、障害がある、などは、言わない人は言わないけれども、誰にでも言う人は居ましたよ。だから・・・・・・いつもこういう質問に書くんですけど結論としては「私たちは本人じゃないのでわからない」としか言いようが無いです(苦笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2015/01/16 22:27

普段から悩みとか相談事を話せる関係というのならともかく


そうでも無かったのですよね?
だとしたら
誰でも良いから少しでも多くの意見が欲しかった と見るのが普通ですが
実際にどうなのか?は
彼しか判らないですね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/16 22:28

今は・・・


家族はそれぞれ幸せにやってるよ、と私は言います。
お互い家族があり、親も自分の人生を楽しんでいると思うので。
以前はちょっとした友人にでも家族のこと、家のことも話したこともあります。
でもいい話題にはあまりならなかったと思うんですよ、自分にとっては良い話だとしてもね。

彼にとって貴女に家族のネガティブな話をして少しは和んだかもしれません、でも彼は新たな悩みを抱えるかもしれません、あなたに話したことを。
彼のネガティブを知って、貴女は彼を更に好きになれますか?
彼の悩みを引き受けるとか、相談に乗るとかは避けましょうね。
今回は彼からの話だとしても、むしろ他の話題で彼を元気付けたり笑ってもらえるような話になるようにしましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2015/01/16 22:32

 当然話す相手への信頼の度合いによってディープさは変わります。


 あなたは信頼されているのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうだったら嬉しいです。

お礼日時:2015/01/16 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A