
現在、Kindleストア、Reader Store、honto、BOOKWALKERを中心に電子書籍を利用しています。
欲しい本があったりすると、ポイントやセールを考慮して各サイトで値段を比べることがあるのですが
一般書籍やコミックではKindleストアだけ他のサイトより値段が一割程度(か、それ以上)安いことが多いです。
他の国産サイトは価格も横並びが多いです。
これは何故でしょうか?
電子書籍の値段というのは出版社が決めるのかと思っていたのですが、サイト側にある程度の裁量が認められている、ということでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AmazonのKindle書籍は、アメリカにあるサーバーからダウンロード(販売)するので、日本の消費税がかかりません。
なので、日本の書籍販売サイトより、少なくとも8%は安くなります。No.1
- 回答日時:
実情は把握していませんが、価格は出版社が決めているはず。
参考ページ:
http://www.gizmodo.jp/2013/08/denshi_syoseki_kak …
ただし、ロイヤリティ設定によってはAmazonがセールで値引きできるようです。
25%OFFとか50%OFFとかはどのストアでも定期的にやっていますが、だいたい同じ時期なので、出版社が決めているものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
マン・アボットについて知りた...
-
書店で売っている楽譜は図書カ...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
サンジェルマン伯爵についての本…
-
書籍を特定する番号【ISBNコー...
-
監修者と編集者
-
読書感想文 ~二重かぎかっこ~
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
金沢の芥川龍之介
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
楽天Koboデスクトップアプリの...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
子供向けの孟子の書籍をさがし...
-
「ラティス スモッキング」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
監修者と編集者
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
【語源・由来】“本”が“書物”を...
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
-
本の発行日 第1刷とか、第6...
-
書籍などでの間違いを指摘したい
おすすめ情報