重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約二年、遠距離恋愛中の恋人がいます。
彼は至って普通、真面目な性格で好きだという気持ちが十分に伝わってきます。

ですが、最近会話が続かなくなってきました。彼も私もゲームが好きで、よく一緒に
やっており、Skypeも毎日しています。
ゲーム中は話せる(ゲームの話題で)のですが、止めると途端に会話が減ります。

私はこのような時ネガティブ思考になってしまい、
「話しかけたら迷惑かな」とか「私のせいで続かないのかな」と考えてしまいます...。
実際彼から「〇〇がテンション低いと話題続かんね...」と言われ、
ここで直せたら良いのでしょうが、もっと自己嫌悪を陥ってしまうのです。

これを踏まえて幾つか質問なのですが、
(1)「話しにくい空気」にならないためにどう動くべきか。
(2)テンションが低くても続く会話のキャッチボールの仕方
を教えて頂きたく思います。大雑把で分かりにくければスルーしてください。

ちなみに「別れては?」や「自分で考えろ」などはお控えして頂きたいです...。

A 回答 (4件)

無言を恐れる必要などないと自分は思います。


顔を合わせればスラスラと会話が出てきて、起きてから寝るまでしゃべりっぱなしの夫婦ってどの程度居るんでしょうね。夫婦の関係が良好でも、起きてから寝るまで話し続けていることは稀で、一日のうちによく話すこともあれば、あまり話さないこともあるでしょう。話さない時はその余韻を自然に楽しむのではないでしょうか。
無理に話をしようとするよりも、その人と一緒の時間を過ごせるという事を楽しめる事のほうが大事な気がします。毎日なにか話しをしないと思っていると、それ自体がプレッシャーになってしまい、相手と話をするのも段々と億劫になってくると思うのです。

(1)「話しにくい空気」にならないためにどう動くべきか。

あなたが話題を提供し続けることですね。
相手が得意なことについて(知っていても)教えてもらう
ゲーム関連の時事ネタについて話をする
身の回りで起きたことについて創作落語家のようにオチを付けて話す
ゲーム以外の趣味について話す
など。

(2)テンションが低くても続く会話のキャッチボールの仕方

無理に続ける必要もないのでは?
明日も早いからなど言って寝ればいいのではないでしょうか。

男性に快く話してもらうテクニックとして有名なのは「さしすせそ」でしょうね。
「さすが」「知らなかった」「すごい」「センスいいですね」「そうなんだ」
相槌を打ちつつ、「さしすせそ」を使っていくとよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れてしまいすみません。
質問一つ一つに答えを直接頂けて助かりました。色々悩みましたが、「さしすせそ」を心に留めて軽い気持ちで会話していきたいです。
ご回答有難うございました。ベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2015/01/21 22:16

遠距離は、なかなか大変ですよね


その中で一番大事になってくるのは通話、チャット。
それを踏まえて、ですが

貴女方ゲームでしか話せないんだと思います。
お歳はいくつかわからないのですが
身に起こったこと、今現在の心境などを話し合ったらどうでしょうか?

テンションが高い、低いの問題ではないと思うのです
テンションが高ければ普通の話もできるとでも思ってるのでしょうか?

彼氏さんにもネタ提供してもらいましょう、
あなただけが背負う必要はありません。

たまに私もチャットでだれかとお話しますが、話が詰まったとき
しりとりしない!?wなんて冗談半分で言ってますよ
意外に皆さんくいついてきます。

しりとりをするときは意外に言葉を選ばないといけません
真面目風味にばしばし普通の単語をしゃべるとかではなく、面白味入れたりなど

それが難しい場合、自分たちの昔話とかどうでしょうか?
会った頃はあんなんしてたよね~w
などなど

毎度毎度Skypeするとき、チャットするときゲームの話をする場合
毎度じゃなく1日だけ開けてその1日はゲーム以外の話をする、そうしたほうがいいかと思います

文章が読みにくい、理解しにくい場合は申し訳ありません
幸せ願っております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてしまいすみません。
具体的な内容まで教えていただきありがとうございます。心境など、できる限り背負わず話していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/21 22:11

原因は毎日、習慣的になんとなく、当たり前のようにSkypeをしているから。


会話もネタがなきゃ続かないし、毎日話してたらネタも尽きる。
テンションがどうだろうとネタがなければ話も続かない。

日々変化のあること、ネタになりそうなもの…
例えば小動物を飼って、日々の面白いしぐさを報告したりとか。
今日はこんなものを做ってみました、とか料理披露するとか。

会話が止まったら…「飲み物取ってくるね~」でちょっと席外して、戻って飲み物をネタにしたり、思い出したこと話してみるのもいいでしょう。

逆に、Skypeの時間を短くする方法を考えてみるのはどうですか?
「じゃ、ゲームも終わったし(終わったみたいだし、なのかな?)、そろそろ寝るね~」
とかね。
「じゃぁ、そろそろ寝る」を言えるようになりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてしまいすみません。
確かに毎日何となく、義務的に話しにいってしまっているところがあります。これからは短くして1人の
時間を作り話題の種にしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/21 22:13

私は50歳の男です。

一つお聞きしたいのですが、遠距離恋愛をしておられて

二人の繋がりはゲームなんですね。貴女はこの遠距離彼氏とどのような関係を

希望しておられるのですか!?

ただ単にゲーム繋がりだけの遠距離恋愛を一生続けるのか、後々は結婚まで

考えたお付き合いをしたいと考えているのかなのです。

あなた方の恋愛の形は私の年代の人間には全く分からないのですが、それで貴女は

幸せで楽しくていつまでも繋がって入れるなら、ゲーム以外のことで話をするしか

ないでしょうね。ゲームの話ししか出来ないから話題が無くなるのですから、

ゲームを離れてもっと身近な話から、二人のこれからの話しとかを現実的に

話をしたら、話が途切れたりしないのではないでしょうか。

会わない恋愛がイイのか、会ってお互いを分かり合うのがイイのかの判断をする

時期に来ているのではないでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!