
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横浜駅の定番待ち合わせ場所というと、中央北改札を出てすぐのドトール前です。
JRの横浜駅には4つの改札があります。東京寄りから順に、
・北改札
・中央北改札
・中央南改札
・南改札
位置関係は下記URLが分かりやすいです。
http://www.j-retail.jp/station/pdf/YOKOHAMA_B1.pdf
ホームや階段との対応は次のURLでどうぞ。
http://www.j-retail.jp/station/pdf/YOKOHAMA_1F.pdf
ドトールは中央北改札から出てすぐ右にありますが、中央南改札からでもほぼ正面に歩いて行けばOK。
ただし、北改札や南改札を出てしまうと大変なので、気をつけてください。
このドトール前なら、今の時期でも寒くはないです。
ありがとうございました!横浜駅がそれほど大きく複雑な駅だと知りませんでした。お聞きして良かったです!具体的な定番場所を教えていただいて助かりました。参考にさせていただこうと思います!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
横浜駅ですが、大きく分けると3つの改札口があります。
○みなみ改札
○中央改札
○きた改札
待ち合わせしやすいのは、「きた改札」になります。
横浜市営地下鉄線・相鉄線からは一番離れた改札ですので、その後にこの2路線を使うのでしたら別ですが、そうでないのでしたら、ココで待ち合わせるのが最善です。
人通りも少なく、JR各線も改札自体はココに集約されますので、お互いに見つけやすいと思います。
「きた改札」ですが、
その名の通り、一番北側にあります。
東海道線や横須賀線、京浜東北線からでしたら、一番東京寄りに、
横浜線でしたら、新横浜で一番後ろの車両(八王子寄り)に乗るようにお伝えください。
乗車位置さえ間違えなければ、まず間違える事は無いと思います。
No.2
- 回答日時:
個人的には乗降客数の多い駅での待ち合わせは避け、以下のような駅で待ち合わせをするべきだと思います。
(1)乗降客数の比較的少ない駅
(2)改札口が限られ、駅構造が簡単な駅
(3)ホームの数が限られている駅
そこへ行くと、JR横浜駅は首都圏の中でかなり複雑な駅の1つでしょう。東京在住であれば、横浜線と交わる駅での待ち合わせが、比較的単純で、迷わずに合流できるのではないかと思います。菊名(東急東横線)、東神奈川(京浜東北線)であれば、菊名は東急線との乗換え口か西口、東神奈川駅であれば改札は1つしかないので、改札の中で待ち合わせて、そこから移動という選択もできるのではないでしょうか。
『菊名駅 - JR東日本』(→http://www.jreast.co.jp/estation/stations/545.html)
『東神奈川駅 - JR東日本』(→http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1276.h …)
横浜駅がこれほど改札口の多い駅だと知りませんでした。お聞きして本当によかったです。友人と相談して、別駅という方向も考えてます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
駅で待ち合わせるなら、「X番線ホームの端」が割とわかりやすいでしょう。
大阪からくるなら新横浜まで新幹線でしょうから、そこから横浜線に乗り換えてもらって(何本か見送ることになってもいいので、「東神奈川行き」以外の電車の最後尾に乗ってもらいます)、横浜駅で降りたらそのままやってきた方に戻る感じでホームの端にいてもらいます。
質問者さんは東京方面からくるとき、多少(といっても10分も違いません)時間はかかりますが京浜東北線(これは桜木町・磯子・大船行きのどれか)の一番後ろに乗って、横浜駅で降りた場所に近い(やってきた方向の)ホームの端で待てば、どちらも「JR横浜駅3・4番ホームの一番東京より」に立つことになります。最悪見つからなくても電話で連絡を取れば「3・4番線ホーム」のどこかにはいるのですから端から歩いて行けば出会えるはずです。
これが改札口だとJRの主な改札だけで4つあったり、待ち合わせスポットだと行き方で迷ったりと面倒になるのではないかと思います。どちらかが詳しければまだしも…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- その他(交通機関・地図) 高知から横浜への交通手段 10月に友人の結婚式がある為横浜へ一人で行くことになりました。 そこで飛行 6 2022/07/29 00:07
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) 東京に住んでる人にとって横浜ってどんな存在なのですか? 自分は横浜在住の男なのですがわざわざ東京から 7 2022/08/29 09:00
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東急新横浜線開通後の渋谷・羽沢間の所要時間 2 2023/02/12 07:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 私が本厚木で友達が横浜に住んでて日比谷で遊ぶとしたら、集合場所は日比谷駅がいいですかね?私が横浜まで 5 2022/12/18 11:12
- 電車・路線・地下鉄 JR定期券の乗り越し精算・不足分の支払いにつきまして。 2 2022/04/04 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
モバイルPASMOタッチ忘れ GWの...
-
ICカードで大阪メトロ梅田駅の...
-
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
改札を出ないで往復
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
改札越しの荷物の受け渡しについて
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
サンダーバードで金沢から大阪...
-
電車代について質問です。 東京...
-
駅の改札に入って電車に乗らず...
-
東梅田駅のコインロッカー
-
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
入場券を買って改札内の人に荷...
-
東京メトロの小竹向原駅は西武...
-
普通電車 グリーン席乗車券
-
荒川沖駅にコインロッカーはあ...
-
上野駅に行った事がないのです...
-
c駅の会場で入学式があります。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
電車です。急いでます。行く方...
-
ICカードで大阪メトロ梅田駅の...
-
改札を出ないで往復
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
阪神西宮から近鉄名古屋へ、阪...
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
東京メトロの小竹向原駅は西武...
-
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
電車代について質問です。 東京...
-
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
このように、乗車券と特急券が1...
-
駅の改札に入って電車に乗らず...
-
JR
-
入場専用/出場専用と表示されて...
-
改札越しの荷物の受け渡しについて
-
Suica定期は改札口を入っ...
-
サンダーバードで金沢から大阪...
-
モバイルPASMOタッチ忘れ GWの...
おすすめ情報