No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>相対音感がある人は、耳コピするとき、曲のフレーズがドレミに聞こえますか?
聞こえますよ。というより、それを相対音感といいます。
私は、大昔に、レコードが発売されると耳コピで譜面を起こすという仕事を某出版社でしていました。いまは民族音楽を五線譜にして記録するという奉仕をしています。フレーズを聞いたらドレミの階名で記憶して、すぐに五線紙に書きとめ、その後楽譜を書くソフトで浄書します。
No.2
- 回答日時:
モノに依ります。
アコースティックな曲だと演奏する人の方で結構音程がずれていることもあるんですよ。
ボーカルなんか音程適当なことも多いし、管楽器なんかもそう。
そういうときは楽理に基づいて「この音はドでないとおかしい」のように推測と判断を同時に行います。
絶対音感がなくても耳コピは訓練次第で必ずできるようになりますよ。大人になってから音楽を始めた人でも大丈夫です。
私は絶対音感があるわけではないですが、楽器を一度も触らずに耳コピのみで譜面を起こせますし、エレベータの乗り過ぎブザーの音がショパンの幻想即興曲の最初の音と同じ高さ(A♭の音)だ、くらいは判ります。
絶対音感というのは441hzと440hzを聞き分ける能力ですが、これはさすがに子どものころから訓練しないと難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- 楽器・演奏 トランペットの今時の曲の運指がわかるアプリってないですか?例えばアドさんの新時代など、、、 TikT 1 2022/10/17 20:53
- 楽器・演奏 相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃない 4 2023/06/30 08:31
- 楽器・演奏 ★「耳コピ」は普通の人にはできないぃ? 17 2022/10/14 09:09
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- 友達・仲間 絶対音感(?)を自慢してくる友達にうんざりです。 6 2022/08/12 17:28
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- オーケストラ・合唱 曲のタイトルが知りたいです! 2 2023/05/08 02:41
- 楽器・演奏 LIVE音源動画無双耳コピ鍛えられまくり無双ですか? 2 2022/05/05 09:17
- 楽器・演奏 耳コピ 大音量 4 2022/07/03 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーミンは、
-
聴覚過敏の人は優れた耳を持っ...
-
声楽と特定のコントラバスのみ...
-
何故昨今のSF系の作品のメカの...
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
コードネームの移調
-
mid1E~hiDとは?
-
ハーモニカ C調とAm調について
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
嬰と変
-
和声 理論と実習 別巻という本...
-
エルクンバンチェロのフルート...
-
12音階は13音階では駄目だ...
-
#シャープの鍵盤を教えてくだ...
-
Dis durやGis durやAis durの...
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
ドコモ503isの和音について
-
この洋楽(80年代?)のタイト...
-
歌詞の意味を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
絶対音感のない人に質問です。 ...
-
特技は「絶対音感」を持ってい...
-
絶対音感について
-
絶対音感のトレーニングについて
-
聴覚過敏の人は優れた耳を持っ...
-
ドレミがわからない人って多い...
-
絶対音感になりたい
-
絶対音感は大人でもみにつきま...
-
何故昨今のSF系の作品のメカの...
-
声楽と特定のコントラバスのみ...
-
絶対音感をもつ人は下手なカラ...
-
絶対音感持ちです。宇多田ヒカ...
-
聞いた音が、ドレミファ…でいう...
-
絶対音感について
-
音楽に詳しい方教えてください...
-
絶対音感のある人は曲の調が変...
-
絶対音感について
-
ユーミンは、
-
子供の音程が安定するのはいつ...
おすすめ情報