dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうやったら絶対音感になれますか?

やはり大きくなってからでは無理ですか?


教えて下さい。

A 回答 (3件)

絶対音感を鍛えるというソフトは結構ありますので試みてみてもよいかもしれません。


普通は、5歳までに訓練しないと身に付きません。

ただ、音楽には何の関係もない能力なので、身に付けたからといって、楽器や歌がうまくなるわけでもなく、耳コピーや作曲・編曲に役に立つものでもありません。話のネタ程度です。
多少なりとも音楽に役立てようというのであれば、「相対音感」を身に付けてください。この能力は音楽家必須です。

http://www.optmedia.jp/software/S0001091.html

http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se131166. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

間違っておりました。相対音感を習得すべきなのですね。

お礼日時:2009/11/12 19:10

絶対音感というのは生まれて数年で取得したり、生まれつきのものなので無理だと思います。

絶対音感というのは、生活音なども音としてとらえられる、不協和音などで不快に感じるなど、いろんなことを含んで絶対音感です。
絶対音感に似たようなものを得ることは可能ですが、それは和音が判断できるとか耳コピができるとか、そういうもので、相対音感といい、絶対音感とは異なるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

勘違いしておりました。相対音感を修得したいです。どうすれば良いでしょうか?
お礼の所に質問してしまい、すいません。

お礼日時:2009/11/12 19:09

絶対音感になれるかどうかは別として音感を鍛えることは可能です。


方法としては、楽器に慣れるのが一番いいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

楽器をやり続けます♪

お礼日時:2009/11/12 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!