
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ジュエリーのパーツ、ルース(裸石)の専門店で小売をしてくれるをお店を2店紹介します。
本郷にあるアサオ工芸、表参道近くのコモキン。両店ともアイテム数が多いいので、一度足を運んでみては如何でしょうか。もう一店、御徒町の石福ジュエリーパーツはアイテム数から見るとお勧めですが、小売をしているかどうか解らないので確認してください。参考URL:http://www.asaokougei.com/,http://www4.ocn.ne.jp …
No.2
- 回答日時:
続いて補足です。
ビーズマニアでも、18Kの購入が通販でできました。
1つ500円ですから少しお高めですが・・・。
私もピアスの穴に関してのみ、18Kじゃないとダメなので、
よくわかります。
頑張ってくださいね~
参考URL:http://www.beadsmania.com/
No.1
- 回答日時:
ピアスのパーツは浅草橋の貴和製作所にありましたよ。
お店の人に話をして、店の奥から出してもらう、という形式だったと思います。
樹脂加工よりも少し高めだったと思います。
私はピアスのみを探していたので、つぶし玉まであったかどうかは定かではないのですが。。
ご参考までに。
参考URL:http://www.kiwa-inc.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/18 21:46
教えてくださってあろがとうございます^-^
とても嬉しいです。
パールのネックレスを作るのに18Kで作りたくて・・・
自分はアレルギーがあるので18Kでないとかゆくなってしまうんです。。。。
ピアスの情報も嬉しかったです
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
ケガキについて
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
リストバンド(プラスチック?...
-
スペースキーの金具の取り付け方
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
ズボンのチャックの直し方を教...
-
ポリカーボネート波板の事で
-
ビーズのTohoのお店をご存知で...
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 ...
-
ビーズアクセサリー、ラリエッ...
-
穴のあいた部分をかくして印刷
-
余っているビーズで何か作りた...
-
ステンレスとアルミの接着方法
-
ビーズパーツの海外通販
-
穴あけパンチで穴をあける部分...
-
ポストの取り出し口がふさがら...
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
皆さんアクセサリー何個くらい...
-
本金のビーズが欲しい。
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
ケガキについて
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
金槌の頭部分が抜ける
-
穴の奥行きが自由な穴あけパンチ
-
エアコン2台の室外機をベランダ...
-
途中で切れてしまうアルミホイル
-
アワビの画像はいいですね。例...
-
こよりの使い方(大至急お願い...
-
ナガシマスパーランドはピアス...
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 ...
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
おすすめ情報