
PS4でカラオケができるということなので試してみようと考えています。
私はバンドでボーカルをやっていて、マイク(SENNHEISER E935 )、ケーブル(XLRオスメス)、変換プラグ(XLRオス→フォン)は自分のものを持っていて、他は借り物です。
PS4にマイマイクを接続しようと思うのですが、皆さんなら上記のものに何を足して、どのように接続しますか?出費は出して3000円くらいで抑えたいですね。レコーディングするわけでもないので、わずかなノイズくらいは許容するつもりです。
自分は、新しいケーブル(XLRメス-RCAピン)を買い、オーディオインターフェイス等挟まずに直接コントローラーにマイクを接続しようと考えているのですが、、、
これって電圧とか大丈夫でしょうか。よくわかりません。
お恥ずかしながら馴染みの機器以外の接続等には疎くて、、、皆さん頼らせてください!回答よろしくお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
アマゾンで、PS4コントローラーの端子をマイクとヘッドホンに分岐するケーブルが売られていますが、コントローラーが対応しているのは所詮はヘッドセットのマイク、つまりはエレクトレットコンデンサマイクしか使えないってことです。
一応ケーブルの製品紹介リンク(アマゾン)
http://goo.gl/J9ii09
このケーブルを更に小細工して、マイク電源を乗せないようにしても、ダイナミックマイクが使える気はしません。
なおPS3なら、一部のUSBオーディオインターフェースが対応しているようですが、PS4にはまだそういう情報がありません。使えないのか、まだ検証した人柱がいないのか、それは定かじゃないですが、PS4自身に汎用USBオーディオのドライバがソニーから提供されないと使えないことは確かです。
どうしてもマイマイクにこだわる場合は採点を捨てて、PS4の音声出力とマイクをミックスした方が確実な気がしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにヘッドセットのマイ...
-
ヘッドセットのマイクだけが反...
-
ミニプラグΦ3.5mmはノート...
-
steinbergのUR22がCM5(マイク)...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
太陽光発電パネル
-
USB給電について教えてください。
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
フェライトコアの取付けについて
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
VGAケーブルの最大長は?
-
高圧受電用の6600VのCVTケーブ...
-
バランス出力 => アンバランス...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドセットのマイクだけが反...
-
ミニプラグΦ3.5mmはノート...
-
パソコンにヘッドセットのマイ...
-
オーディオ分配ケーブル 4極3.5...
-
Androidのdiscordや録音で外部...
-
3極 3.5mmミニプラグのステレオ...
-
1本のマイクで2台のアンプか...
-
SM58とUA-4FX サーっというノイズ
-
マイクのXM1800Sを買おうとして...
-
マイクとパソコンの接続について
-
steinbergのUR22がCM5(マイク)...
-
USB接続のヘッドセットのコント...
-
ヘッドフォン出力→マイク入力の...
-
AUXケーブルとマイクケーブルと...
-
コンデンサマイクのPC接続について
-
放送室のノイズを減らしたい
-
MDウォークマンで録音したもの...
-
切り替え端子
-
PS4にダイナミックマイクを接続...
-
PCから出力したマイク音をPS4の...
おすすめ情報