dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

海外のスマホには、日本で出ているアプリは入れることができるんでしょうか。
友達に聞いてみたら、できなかったと言っていたけど、本当にできないんですか?

もし何か方法があったら教えてください。

お願いします。

A 回答 (1件)

中国ではインターネット規制が酷いので、端末製造会社に対しても検閲規制が掛けられてる可能性が有りますね。

つまり、中国国内のアプリストアでしかダウンロード出来ないとか有りそう。
http://matome.naver.jp/odai/2137903633619386701
基本的には同じアンドロイドなのだから、Googleストアで買える筈です。
ただ、アンドロイドOSはキャリアや端末製造会社で弄れるので何をしてるか解らない。
それ以前に技適マークも取れていないだろうから、日本国内で使うと電波法違法になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そんなことがあるんですか?

知りませんでした。

結果的には、できないと思っていた方がいいという
ことなんですかね。

よく外人向けの翻訳ソフトとかも出ているのに、
外国産では使えないなんてヘンな気もします。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/07 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!