プロが教えるわが家の防犯対策術!

通常、模型用の塗料をプラスチックに塗った場合、
塗装面同士が擦れると剥げてしまいます。

市販のおもちゃやプラスチック製品に塗装してある物は、
塗装面の強度が高く、多少のことでは剥げないと思います。

このような、市販品の塗装は、どのようなものを使用しているのでしょうか?
個人で使えるようなものはないかもしれませんが、塗料の種類を教えていただけるとありがたいです。
また、個人で使えるような塗料は存在しますか?

A 回答 (2件)

既に回答が出ていますが多くの場合がウレタン系の塗料でコート(保護)されています。



これらはウレタンクリア等の名称で市販されています。

一般的に入手しやすいのがホームセンター等でも売られているウレタンクリアーのスプレー式のものになります。
そのほとんどが2液型と言われウレタンとこのウレタンを硬化させるための溶剤を混ぜることで使用します。

そのためスプレー式は何度でも使えるわけではなく一度混ぜると使い切りなので一発勝負な塗料です。

また価格も2000円位からでそこそこ高価、(ウレタン系塗料はもともと高価)

ビン入り等の使い分けできるウレタンクリアも模型を扱うコーナーが広い大型家電量販店や模型専門店等でも入手できます。

こちらも2液式がほとんどで価格も高いです。

また塗装するにはエアブラシでの塗装が前提となります。
利用するエアブラシも圧力の低いコンプレッサーだと厳しい

一般的な塗料の特徴として塗布後に表面から乾いていき内部も乾燥し完全乾燥となるんですがウレタンはそれとは逆に内部から固まり始め最後に表面が固まる完全乾燥となるんです。

これらの違いや塗布するのにもエアブラシが必要だったり2液混合の比率も気温や湿度等で変えたりと扱い自体も少し難しいので個人でも扱いは可能ですが経験とそれなりのスキル、道具が必要になります。

ウレタンクリアは強度的に優れているのでちょっとのことでは傷がつかない利点はあるものの不利な点も実はあります。

可動箇所のあるプラモデルだとガンプラ等が挙げられますがガンプラ等だと多くのモデルがつや消しの場合が多いと思われますがウレタンクリア自体、ツヤ有りなのでピカピカ仕上げになってしまうってことになります。
ロボット系のもので挙げるとロボット魂等から完成品で商品が出ていますがこれらもウレタンコートされていたりするのではないでしょうか
そのためちょっとツヤありになっていたりします。
そうでないものは塗装ではなく材質そのものにその色で整形されているので剥がれは起きないってことになります。

ただプラ製の製品で可動させる箇所への塗装は基本しないほうが良いのですがどうしても塗装して表現したい場合、できるだけ剥がれない方法もない訳ではないんです。

可動部分とのクリアランス(隙間)をしっかり作り塗装するとかそのプラにあった塗料を使い、通常のクリアでも強度の高めなものを選んで少し厚塗りする等で剥がれを極力無くすこともできないことはないんです。

また塗装に関してもきちんと下地処理しているのか?しっかり完全乾燥させているのか?これらのことも塗装面の強度に影響してきます。

現在のこの時期(2月)は湿度が低いので乾燥は速いですが気温も低いので塗料にはあまり良い条件ではありません。
私の場合ですが塗装後に最低でも24時間、場合によっては3日~1週間は乾燥のために放置しています。
可動部分のスレによる剥がれを無くすのは難しいですが上記のことを行い塗面の強度を上げて極力剥がれを起こさないようにすることは可能ですよ。

長文になりましたが参考にしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく解説していただきありがとうございます。
ウレタンは聞いたことはありましたが、時間がたつと黄色く変色すると聞いて、考えていませんでした。
2液混合タイプだとあまり変色しないみたいですね。

日本海側なので、冬~春は1階だと特に湿度が高く、普段の生活でも加湿器どころか除湿機が手放せません。
除湿機を使うと他の季節でも塗装に適した湿度に保てるので助かっています。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/28 13:31

強固な塗膜を作るウレタン系の塗料を使います。



車の表面の塗料などによく使われています。

ウレタン系の塗料は価格が高いので一般的にはアクリル系の塗料で色を塗り、その保護目的でウレタン系のクリアスプレーを用います。

ウレタンクリアは1本2000円以上、アクリルの4倍以上で、1回の使いきりになります

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなか、使い方が難しいみたいですね。
価格がもう少し安くなると、手を出しやすいと思いました。

お礼日時:2015/02/28 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!