

エクセルファイルで、最大行列が認識され、容量が大きくなってしまう原因を知りたいです。
エクセルファイル(xlsx)をdropboxで5台のPCに共有しています。
複数デバイスで同時に編集できないよう、
ファイルのオーナー以外は読取りでひらくようにしています。
ファイルのオーナー以外が編集することはありません。
(ファイルAはPC-Aでしかひらきません。ファイルAをPC-Bでひらくことはありません)
少しいりくんだ関数や、他データへのリンクがあります。マクロは使っていません。
通常3,000~6,000KB程度のファイルです。
これが突然5万KB以上になることがあります。
確認すると、いくつかのシートで最大行XFD,最大列1,048,576まで認識してしまっています。
そのたびにいらない領域を削除すると、小さい容量に戻ります。
しかしまた数日後に突然大きくなっていて、なおして・・この繰り返しです。
複数のシートでこの症状が出ていることが多いです。
編集していないシートでもこの症状が出るので
作業中なにかの拍子に最大行列まで飛んでしまったという可能性は考えにくいです。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか。
原因がわかる方がいらっしゃったらご教示願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
読み取り専用なら変更履歴を保存することもないでしょうからサイズが変化すること自体がおかしいです。
考えられるとしたらファイルそのものの破損だと思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
No.1
- 回答日時:
他の人が「読み取り専用」で開いている場合(編集を行えない場合)でも、
複数人で同じエクセルファイルを開いていると容量は増えたりしますね…
あとは複数のデバイスという事ですが、エクセルを開く端末のOSが異なる場合は、
保存形式を「Excel 97-2003ブック(*.xls)」に変えてみると改善する場合もありますが、
それ以外だと一旦エクセル自体を作り直すのが早いかもしれないですねー(´・ω・`)
エクセルのセル一番左上(Aと1の間の角部分)をクリックしてor必要な部分だけ選択してコピー、
新規のエクセルに張り付けて保存とかで…。
ご回答ありがとうございます。
読取り専用でひらいても増えたりしますよね。なぜなんででしょう。
保存形式をxlsに変えてみたりもしたのですが、そうすると今度は
xlsxで4000KBのデータが、xlsでは16000KBになってしまいます
(xlsxで圧縮される部分が多いのだと思います)。
提案していただいたコピペでのデータのつくりなおしも考えたのですが
シート数が多く、データの数も多いのでとても対応できそうにありません。。
原因追求して、今後このようなことがないように・・というのは難しそうですよね。
地道に修正するかなあ。。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
Google Todoリスト
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
エクセルで1.5GBのファイルを開...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
2画面を使ってシート別に表示す...
-
エクセルのハイパーリンクがう...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
CSVファイル
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
エクセルファイルがファイルの...
-
【エクセル マクロ VBA】...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
OutlookのメールでExcelが添付...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
excelの拡張子xlsmが開けません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルでの入力後の動きが遅い
-
CSVファイルをカンマ区切りのテ...
-
excel 突然容量が増える原因
おすすめ情報