重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GSM非対応の携帯電話(au)では、GSMしかサポートされていない地域からでは
日本への通話はできないのでしょうか?
なにかオプションでもつければ、通話可能なのでしょうか?
あらかじめ日本を出る際、他のGSM携帯をレンタルしておくなどするしない
といけないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • レヴストラウスさん ありがとうございます。
    やはりレンタルしかないのですね。
    着信にも課金されるのは知りりませんでした。

    注意して購入します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/23 22:56

A 回答 (1件)

GSM非対応機を持ち出しても、GSMエリアではそのケータイは使えません。


オプション契約の有無は関係ないです。

お察しの通りGSM機のレンタルをお勧めします。
「グローバルパスポート端末レンタルサービス」というものがあります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/glo …

機種は、
MARVERA
URBANO AFFARE 
S007
などがあるようです。

あらかじめ、通話料金などは調べてお使いください。
日本とは違い、発信のみならず着信にも料金がかかるので、ローミング通話は高額になりますから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レヴストラウスさん ご回答ありがとうございます。

やはりレンタルでないと使えないんですね。
長期間滞在する予定はありませんので、レンタルの方向で考えてみます。

お礼日時:2015/03/01 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!