重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワード2010を使っておりますが、あるファイルを開くと常に画面の左に75%のサイズで表示されます。

画面中央に100%で表示させたいため、そのように操作し、その状態で上書き保存をしても、次に開くときは画面に左に75%されるようになっています。

どうすれば、開いた時点で常に画面中央に100%で表示させることができるのか、ご教授願います。

A 回答 (1件)

単純にズームサイズを100%にして、そのまま上書き保存をしても意味が


ない操作です。Wordの場合は、ズームサイズの変更のみをしても、その
操作が記録されずに変更された状態にならないので、上書きは同じ状態
のまま記録されたことと同じです。

ズームサイズの変更を記録したい場合は、全角スペースなどをキー操作
などで入力して、ズームサイズの変更などをします(逆の手順でも可)。
そのままでは不要なものが残ったままなので、その全角スペースなどを
削除してから上書きします。

このような操作をしてから文書を閉じれば、次回開いたときに希望した
ズームサイズになっていると思います。

同じような質問の過去ログ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4468173.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決しました。

お礼日時:2015/03/06 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!