dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win7を使用しています。
IBMホームページビルダーを使ってホームページを作ってみました。
罫線の表を作って表の枠に色をつけました。
インターネットExplorerの画面上ではきちんと色のついた表の枠が見えるのですが、印刷すると表の枠が印刷されません。
印刷した時にちゃんと画面上と同じように印刷されるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • よく見たら枠線はff00ccとなって色がついてました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/14 12:11

A 回答 (3件)

背景の色とイメージを印刷するにチェックを入れてますか?


チェックが入っていない場合、背景や枠線が印刷できない場合が多いです。

印刷プレビューで確認できます。

インターネットExplorerであれば
ファイル - 印刷プレビュー
(メニューが表示されていない場合にはAltキーを押せば表示されます)

右から4つ目のボルトのようなアイコンをクリック

ページ設定がでてきますので
そこの 背景の色とイメージを印刷する にチェックを入れて
OKを押してみてください。

もしチェックを入れてなかったのであれば
次に現れたプレビューが変わってないでしょうか?
(色が増えたような感じ・・・)

そのプレビューで枠線が表示されているのであれば
そのまま印刷されるようになると思いますよ。

ざーっと雑に書いてしまったのでわからなかったらすみません。
それでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
チェックが入っていなかったので、入れたら色が出ました。

お礼日時:2015/03/14 12:16

ビルダーでソースを見て下さい。


その表の<table...の所に「bordercolor=」というのがあるかと思いますが、その部分はどのような記述になっていますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにffffffと白になっています。
見た目はピンクになっているのですが、不思議でなりません。
これを付けたい色のカラーコードを入れればいいのでしょうか?

お礼日時:2015/03/13 16:53

枠の色は白ではありませんか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ、枠の色が何色かというのはどこで見るのでしょうか。
私がやったやり方は、何かのサイトで見たやり方で・・
まず全部に色をつけてから表の内側を白色に変えていくやり方でやりました。
そうしますと表の線に色が付いてプレビューで見ますとちゃんと色がついてます。
また、インターネットエクスプローラーで開いても色が付いています。
でも印刷すると色が出てきません。

お礼日時:2015/03/13 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!