
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
フルートの経験はありませんが、管楽器は長年やってきたので参考にしてください。
まず、低い音についてですが低い音は息の量が必要なので、十分息を吸うことが基本です。これが意外とできてないです。どうすれば十分吸えるか。まず吸う前に息を十分吐いた状態で限界まで吸います。この時、体の力は抜いてリラックスするように。
低音は息のスピードを上げると音がつぶれるので、音量とスピードに注意しましょう。そのために音をよく聴きながら徐々にクレッシェンドしていき、流量は増やしてもスピードは上げすぎないようにします。
また、これは異論があるかも知れませんが、腹筋に力を入れすぎて体を固くしないようにしましょう。
以前、コンサートホールでブラームスのバイオリン協奏曲を聴いた時、2楽章でフルートソロがあったのですが、ヴィブラートもかかっていたせいか遠くまでよく聴こえてきました。これが体を固くしていては遠鳴りしなかったでしょう。
あと、低音の音のイメージを頭に描くため、演奏をよく聴いたほうがいいです。幸い今は動画などもありますので好きなアーティストを持つのもいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 ピアノ弾き語りを軽く嗜む者です。 6歳から3年だけ習っていて、十数年ぶりに再開しました。練習嫌いでし 0 2023/03/06 00:01
- カラオケ 声の質について。男なのに女みたいな声。 0 2022/07/19 21:21
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 声楽の発声 3 2022/07/10 20:45
- 楽器・演奏 トロンボーン 吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。1年間吹いているのですが、周りから音が汚い、と笑 5 2022/05/28 22:16
- 子供の病気 RSについて 何度も質問ごめんなさい。 息子がRSになってから、だいぶ経ちます。 14日からRSの症 5 2023/03/26 13:29
- カラオケ DAMの精密採点の音程の項目について! 1 2023/02/08 18:56
- 車検・修理・メンテナンス 【空調服の清掃方法】空調服のファンがカラカラ言います。 空調服のファンにチリやほこりが付着していたの 1 2022/06/18 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
ホルンの音がカスカスになった
-
「息をひきとりました」という...
-
アルトサックスの「レ」
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
二胡と胡弓の音と値段について
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
-
吹奏楽 金管楽器で唇がはれた?!
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
-
トランペットのアンブシュアに...
-
色々な楽器を試せるところ
-
クラシックに出てくる 犬の鳴...
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
読譜の訓練
-
トランペット
-
三味線の音の大きさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
登り坂と上り坂
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
馬が合うと、息が合うの違いっ...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
家屋を倒すような自然の風と人...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
ホルンの音がカスカスになった
-
アルトリコーダーが吹けなくな...
-
口が疲れにくくなる吹き方って?
-
ユーフォニアム、音が揺れます(...
-
「息をひきとりました」という...
-
死にたい時ってどうすればいい...
おすすめ情報