

No.4
- 回答日時:
1番の方と似ています。
「フーーー!!!」
と吹いているとオーバーフローで音は出ません。
その場合意識して「オ」の口を作って
「ホー、」
という暖かい息を吹き込んでください。
音が出たらタンギングを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼と初めてディープキスをした...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
息を臭くする方法について質問...
-
サイレントブラスを付けてトラ...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
リコーダーの吹き方を教えてく...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
フランスのマーチンについて
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
ホルン 跡について
-
チューバのソロ曲
-
ハーモニカを買うにあたって
-
タンブリンのもち手・奏法
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
-
調性が持つ雰囲気の違い
-
楽譜が読めない
-
吹奏楽 金管楽器担当者の唇の...
-
MuseScore3で新規作成時、最初...
-
二胡の弦の張りについての質問...
-
本番で緊張して楽器がうまく吹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
彼と初めてディープキスをした...
-
息を臭くする方法について質問...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
登り坂と上り坂
-
軽い冗談にもムキになる人
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
この日本語の意味は? [四月と言...
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
無病息災の「息」の意味
-
呼吸が苦しいときの表現
-
ホルンについて
-
楽器を吹くときの首
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
おすすめ情報