dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

一度Facebookでスマホの連絡先が勝手にアップロードされてしまい、招待メールが勝手に送信されてしまうことがありました。
それ以後、Facebookにアップロードされた連絡先は全て削除し、勝手に連絡先がアップロードされない設定にしました。

最近Twitterを始めたのですが、連絡先アップロードの操作はしていないはずなのですが、スマホに登録されている連絡先が、勝手にアップロードされていることに気がつきました。
いつアップロードされたのかは分からないのですが、数ヶ月は経過していると思われます。
この場合、Facebookと同じように、勝手に招待メールが送信されていると思ってもよいのでしょうか?

アップロードされている連絡先には、自分が使っている仕事用メールアドレスなども含まれていて、Facebookの時はこの自分の仕事用メールアドレスに招待メールが届いたことにより、気がつきました。

Twitterの招待メールはこの仕事用メールアドレスに届いていないのですが、全ての人に「Twitterの招待メール来ましたか?」と質問するわけにも行かず、どうしようかと思っているところです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本は手動のはずですが、


お互いアドレスを知っていて、お互いに同期していれば勝手に送られている可能性はあります。
設定を解除するにはPCからのアクセスが必要です。

また、対策はこちらを参照してみてください。
https://support.twitter.com/articles/20170267-tw …
http://1p-info.suz45.net/twitter-invite.htm

設定を解除しても復活する場合は、スパムなどの可能性もありますのでログアウト、再登録、セキュリティソフトの導入なども検討してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!