
No.5
- 回答日時:
追加
キーボード、パームレストを外し、60Y3271(Bluetooth)をねじ止めで取り付ける。
Fn + F5でBluetoothオンにするとドライバーが自動的にインストールされる。
インジケータ用のクリアパネルを交換液晶パネルの下のLEDボード(04W1422)はBluetooth 有/無モデル共通で、クリアプレート(FRUなし)を交換するとBluetooth使用時に点灯する。
アンテナはモジュールについている。(以前の機種は別途取り付け)
Windows 8搭載Lenovo X220iはBluetooth有モデル
No.3
- 回答日時:
Lenovoってよく知らないですがThinkPad X220って事ですか?
ThinkPad X220 Bluetoothの有効化と設定
(ThinkPad X220にはカスタマイズでBluetooth 3.0(現在)を搭載して購入)
Bluetoothのデバイスとしての有効化は、FnキーとF5ファンクションキーを同時押し
http://thinkpad-plus.jugem.jp/?eid=374
No.2
- 回答日時:
もしかして、物理的にBluetoothが搭載されていないPCでBluetooth機器を使おうとしてるとか?
だとしたらさ、それってCD-ROMドライブがついていないPCでCD再生しようとしてるのと一緒だでよ。
No.1
- 回答日時:
ブルートゥースキーボードを使いたいのですね。
ブルートゥースの基本として、
キーボードやマウス、ヘッドセットなどのブルートゥース機器は「発信機」です。
となると、発信機があるのですから、受信機が必要ですよね。
まず、残念ながらそのパソコンにはブルートゥースの受信機は搭載されていません。
テレビのリモコンでパソコンの電源はつけれますか?
テレビのリモコンは赤外線を発信して、テレビの赤外線を受信する部分で受信しますよね。
でもパソコンには赤外線受信部分はついていないので、パソコンの電源はつきません。
ドライバーは「受信機を使えるようにするための準備物」と思ってください。
受信機本体がなければ動作しないものです。
なので、お持ちのキーボードに対応したブルートゥース受信機を用意しましょう。
ttp://www2.elecom.co.jp/network/bluetooth/lbt-uan05c2/
こういうものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング Bluetoothがよく無効になるPC 1 2022/05/29 07:34
- デスクトップパソコン デバイスマネージャーにrealtek audioがありません。 調べたら出てくる、デバイスマネージャ 4 2023/05/18 09:24
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- Bluetooth・テザリング ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 1 2022/11/04 22:53
- ノートパソコン bluetooth adapterが繋がらない 4 2022/10/14 23:05
- Bluetooth・テザリング OS Windows10のSONY VAIO デスクトップPCを使っています。 Bluetooth機 3 2022/07/08 06:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいPC(本体)を購入、設定...
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
パソコンのタッチセンサー?が...
-
海外で購入したi-pod touch の...
-
vistaからWindows10にアップデ...
-
キーボードからパソコンの電源...
-
ランプが消えない・・・
-
Mac miniに使用されているゴム...
-
Mac用キーボードについて
-
マジックマウスの電源ボタンに...
-
Mac キーボード文字入力がおか...
-
iPad2をMac化する方法。
-
【大至急】Macがコマンドキー押...
-
Mac用 スクリーンキーボード
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
LINEに書くテキスト文字をPCで...
-
本体1台にモニター、キーボー...
-
ノートPCに水道水をこぼしました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードで電源を操作したい(...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
ノートPCに水道水をこぼしました
-
ランプが消えない・・・
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
WinNT に USB ってつながるんで...
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
マジックマウスの電源ボタンに...
-
画面にノーケーブルの表示がで...
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
電源を入れると警告音が鳴り続...
-
MacでMicrosoft IME
-
Bluetoothキーボードをスリープ...
-
自作ゲーミングpcを作りたいん...
おすすめ情報