
フォーム名は製品一覧で、製品一覧がレコードソースのテーブルです。
メインフォームの中に製品一覧のサブフォームがあり、サブフォームはデータシートビューです。
フィールドには管理Noがあり、オートNoで1~5000までレコードがあります。
ここから、例えば管理No10の製品をレポートで印刷したい場合は、管理No10の印刷フィールドにpと入力すれば管理No10のレコードのみがレポートで印刷される仕組みになっています。
この時に、印刷フィールドにpと入力されたレコードの管理Noを使って画像をレポートに挿入し印刷できるコードはありますか?
感じ的には、管理Noが10なので、画像ファイル名も10.jpgにしておき同じ番号をLookupしてくる、みたいな感じです。
他の方法でもいいので、画像を抽出しレポートで印刷できるようにしたいのですが可能でしょうか?
データが5000もあるので、画素ファイルはマイピクチャなどの外部に保存しておきたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ですかね。
で、レポートのフォーマット時に
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
If Nz(Me!画像パス, "") = "" Then
Me!画像ActiveXコントロール名.Visible = False
Else
Me!画像ActiveXコントロール名.Visible = True
Me!画像ActiveXコントロール名.Picture = Application.LoadPicture(Me!画像パス)
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
フィールド名をループの添え字...
-
CurrentRecord について
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
ACCESSで視覚的タイムテーブル...
-
アクセスでADO 並べ替えが適用...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
Access Dcount関数で引数が指定...
-
AccessVBAで他テーブルのデータ...
-
ファイル名の一部削除について
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
VB2010で、選択した系列を最前...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
EXCELのVBAでLenB関数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
NULLを含む文字列の結合で...
-
Access VBA 添付型フィールド
-
ACCESSで視覚的タイムテーブル...
-
クリスタルレポートの式フィー...
-
ACCESSデータベースにV...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
criteria の読み方
-
Access クエリで変数を参照する...
-
ACCESSで日別集計をする場合
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
If Nz(Me!管理No, "") = "" Then
Me!画像ActiveXコントロール名.Visible = False
Else
Me!画像ActiveXコントロール名.Visible = True
Me!画像ActiveXコントロール名.Picture = Application.LoadPicture(Me!管理No)
End If
End Sub
としたのですが、コントロール名というのが分かりません。
レポートのコントロールでイメージを選び貼り付けましたが、プロパティのその他の名前で「画像」と
付けました。コントロールソースはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
読んでみたのですが、Accessについて無知なのでなかなか理解できず困っています。
画像パスというのは、C:¥Mypicture¥画像フォルダ、などでしょうか?