dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性だけど男性用のものを使っている、男性だけど女性用のものを使っている・・・そんな事例があれば教えてください。
あなたご自身のことでも、ご家族やお知り合いのことでも結構です。

A 回答 (10件)

パーカーは男性用を買って着ています。

ゆったり着たいので。あと、家族は女性用のカチューシャを洗顔の時に使っています。(前髪をあげるため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーカーだと、デザイン上の男女の違いは少ないでしょうしね。
こういったアイテムは、ゆったり着るのがよさそうです。
女性用のカチューシャは、私は使ったことがありませんが、確かに洗顔に実用的だというのは成程ですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:15

「電波ソーラ腕時計」 



男性用は厚く重いものが多く腕にズシンとくるのが嫌で、軽めの女性用を使用していたときがありました。
今は男性用でも軽めのものが出てきたので、小さくてやや見づらい女性用は使うことはなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波ソーラ腕時計は、男性用と女性用の違いがものすごくありますよね。
確かに以前の男性用はかなり重くて、むしろ重いことで価値をアピールしているような面もありました。
最近のものは、ホントに軽くなりましたから、女性でも使うことが出来ますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 19:01

うちは嫁さんががたいよくって、レディス物はまず着れません。


靴も25あるので女性向けのは殆どだめ。

下着やインナー以外は男性もの使ってるのが結構ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今では女性の体格も大きくなっていますけど、その割にはレディスのサイズって意外と変わってきていないんですよね。
逆に、女性が男性物を着ても不自然じゃないようなファッションになっているのが、救いかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 18:54

私は夏場のデオドラントに男性用を使うことがあります。


店頭にあるものはどれも内容は変わらないだろうと思うのですが、
男性用の方が女性用より 強 力 な感じがして・・・。
バス用品の香りや使用感がミントのようにすっとしたものが好きなので、
そういうのを求めていくうち、ユニセックスものや男性用に行き着くことも。

反対に、夫は甘い香りやしっとりした使用感が好きで、
私が買ったりもらったりしたものの何となく使わずにいる
石鹸やら香水やら使っているようです。
夫よ・・・、その棚に置いてあるバス用品は、単なるストックではなく
いただきものなのですが・・・。
そして、私が使っているものよりお値段がとても高いのですが。
まあ、いいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デオドラントは使ったことがないので、そんな区別があることも知りませんでした。
男性用と女性用とで区別しても、その範疇に入らない好みというのもあるでしょうね。
バス用品は、石鹸などは私は気にせずにあるものを使っていますが、妻からは時々、それは高いのよとクレームが入ります(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 18:47

・香水(アルマーニのアクアディジオ、一応メンズラインの商品です)



・洗顔石けん(時々OXY使っています)

・既出ですが、汚れてもいい服はJUNmenです

・時計もメンズです(レディスは文字盤が小さくて見えにくい、なのに同じ値段って損した気分)

・仕事中の軍手(手、デカイです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は生まれてこの方、香水なるものを使ったことがないので、どんなメンズラインがあるのかさえ知りません(汗)。
「OXY」も初耳でした(汗汗)。
「JUNmen」は知っているし着ることもありますが、汚れてもいい服ですか(笑)。
時計は、レディスは実用性は二の次ですからね。
仕事中の軍手・・・見てみたい(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:29

昔「ソックタッチ」と言えば、男性用靴下の“ずり落ち”を防ぐものでしたが、その後女性がキャミソールの肩ヒモを留めるために使い始めましたね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に、今では男性がソックタッチを使う方が不自然に思えますよね。
この際、ネーミングも変えて、女性向きにした方がいいような感じもします。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:26

こんばんは。



主人のお下がりのトレーナーを、部屋着にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部屋着なら、男性用がゆったりしているし、お下がりのトレーナーなら、さらに伸びて?楽そうですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:24

女性ですが、メンズのお店で真っ赤のパーカーを見て、気に入ってしまい購入しました。



Tシャツはユニクロのメンズですね。お気に入りの絵柄が多いんです。女性物Tシャツはへんにウエストを意識したつくりになっていて、そういうのがあまり好きでないので。

靴は、足がでかい(25センチ)ので女性物はたいてい入らないんです…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メンズのお店ではそんなに多くないかもしれませんが、両方を置いてある店で、男性衣料品売り場で見繕っている女性が最近増えたような感じがしています。
私は逆に女性物にデザインがいいものが多いので買いたいのですが、そこまでの勇気?がありません(汗)。
靴は、いつまでたっても女性用に大きめのサイズが増えてきませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:23

自分では買いませんが、旦那さんのお下がりの服を着る事はありますよ。

Tシャツなどは、ゆったりしていてパジャマにいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の妻も、たまに私がリサイクルショップで買ってきた服を横取りすることがあります。
体格が同じようなものなので。。。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:17

立ち仕事したり長距離歩いたときなどに足が浮腫むことがある



そんな時には、弾性ストッキングを履く

真っ白なハイソックス的な見た目でちょっと恥ずかしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弾性ストッキングって、見た目がハイソックス的な感じなんですか。
スポーティーなイメージで、いいんじゃないですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/27 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!