dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年も前から唇の皮がむけることに悩んでいます。 皮が剥け始めているところは、どうしても自分でその革を歯で噛んで剥きとってしまっていました。最近はしないようにしないようにと心がけています。 ですが、お風呂上がりには、剥け始めている皮が白く浮いてきて、手で触ると簡単に取れるのでとってしまっています。
今日は唇の調子がよくて革もむけてないかも!と思う日でも、ご飯を食べたあと、特にラーメンやカツ、油っぽいパスタなど唇の部分が料理によって油っぽくなってしまうものを食べたあとには、また皮がむけ始めます。
剥け始めている唇の皮は、剥きとらなければまた自然と再生するのでしょうか?
この症状はどのようなことを心がければ治るでしょうか。そもそも治るのでしょうか。
周りの人の唇を見ると、あれもなく綺麗な唇の人がほとんどで羨ましいです....

前まではリップを使っていましたが、今は医薬品のモアリップを使っています。 前ほどひどくはなくなりましたが、大きな改善も見られません。 口を閉じた時に上唇と下唇の当たるところから外側にかけて5ミリあたりが常に皮向け状態です。 それ以降外側は不思議なことに革向けも荒れもありまん。

A 回答 (1件)

こんにちは



荒れてしまっていますね。

リップが合わないことも考えられます。

皮膚科で一度診て貰っては如何でしょうか?

自然に剥けるまでまったほうがいいですね。
リップクリームよりワセリンをお使いになっては?
ドラッグストアに売ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ワセリン試してみます。
皮膚科にいくことも検討してみはます。

お礼日時:2015/03/28 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!