
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
じぇんじぇん関係ねぇ〜!
給油キャップの閉め忘れとエンジンランプは別次元の話だわ!
仮に水が入ったとして・・・燃料タンクで「水がガソリン押しのけてエンジンに入る」事は物理的にあり得ねぇ!
単なるエンジントラブルだわ!

No.4
- 回答日時:
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_4?__m …
とりあえず、これは絶対にいれましょう。
もしくはタンクからすべてのカゾリンを抜く事ですね。
水がはいると、タンクの中や燃料ポンプが錆びて壊れる可能性があります。
こういう修理の依頼は整備工場に持っていくとかなりの金額をぼられる可能性がありますけどね
とりあえず、これは絶対にいれましょう。
もしくはタンクからすべてのカゾリンを抜く事ですね。
水がはいると、タンクの中や燃料ポンプが錆びて壊れる可能性があります。
こういう修理の依頼は整備工場に持っていくとかなりの金額をぼられる可能性がありますけどね
No.3
- 回答日時:
ガス欠になった時に、1リットルほど水を入れて始動するという方法もあるくらいですからね。
給油キャップからの雨水なんて微々たるもので、それが関係してるとは考えられません。
ガソリンタンクは、水が中に貯まることを想定して作られているのです。
水はガソリンよりも比重が重いので、沈みます。
その特性から、ガソリンタンクの底からではなくて、少しだけ上の部分からガソリンは吸いだされて、それがエンジンに送られるようになっています。
またもし、エンジンに水が行ったとしても、それはガソリンと混合されてのことなので、ごくごく少量です。
通常はエンジンの動きにともなって、マフラーから排出されてしまいます。
エンジンランプ(オレンジのやつですか?…それとも赤色の魔法のランプみたいなやつ?)が点くのは確かにセンサーが「異常値を検出した」ことで点灯するわけですが、ずっと点きっぱなしということですので、それはもっと重大なトラブルを指していると考えられます。
…もちろん今は「リッド」は閉めてますよね?。
とりあえずはJAFを呼んで、ランプの点灯原因を調べてもらってください。
車は動かさないほうがいいです。

No.2
- 回答日時:
給油口にカバーもありますし、それほど大量に水が入ったとは思えませんが
大量に水が入った場合はエンジン内で不完全燃焼を起こしてしまい、最悪の場合エンジンが壊れます。
相対的な水の量を減らす意味で、更にガソリンを給油して、給油口には雑巾かタオルを丸めて中に押し込むようにして蓋をして、その上を厚手のビニールなどで覆ってください
またガソリンスタンドや系列のディーラーに行って、予備のガソリンキャップが無いか聞くのもいいでしょう、ディーラーは買った店じゃなくても系列店であれば、そのようなサービスが受けられますから、少し探してみましょう
No.1
- 回答日時:
水が少量なら問題ないですが、大量なら問題があります。
キャブレターに水が混入したり、燃料ポンプが壊れたり様々です。
蓋は自動車整備工、ジャンクショップにあるかもしれないので行ってみては?
あと、気休め程度ですが、水抜剤みたいな物もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ジューク適合ホイール2013
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ドラレコ画質良いやつ
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
狭い山道に高級車で走る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報