dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mocaというカレンダーアプリをiphone6plusで使っています。
これに書き込むと、同じiphone上のgoogleカレンダーは同期するのですが、
パソコン上のgoogleカレンダーには反映できません。

googleカレンダーは同じアカウントでサインインしています。

googleカレンダーに書き込むと、すべてのカレンダーに反映されます。

Mocaは用事ごとに色分けできるのため便利なのです。

どうしたら同期できますか?

A 回答 (3件)

1.PCのgoogleカレンダーを立ち上げ、マイカレンダーの横の▽をクリックし、「新しいカレンダーを作成」を選び、分けたい項目の数だけ「新たなカレンダー」を作成します。


2.iphoneのmocaを立ち上げ、予定の書き込みの際に、Gmailの所に、先ほど作ったカレンダーが表示されるので、その中のカレンダーを選ぶ。

これで、できるはずですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

googleカレンダーでも色分けと項目分けができたんですね!
これで解決しました!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2015/04/09 11:25

>Mocaでイベントを書き込むときに、「カレンダー」の項目をicloudにすると、色分けができるのですが、デフォルトであるGoogleにすると色分けができません。



iosカレンダーに特化したアプリなのだと思います。
餅は餅屋で本家Googleカレンダーを使って見ては?
コチラも色分けは出来ますよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/googlekarenda/id …
同期しないなどレビューが有りますが、そんな訳は無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/04/09 11:24

iphoneの「設定→メール、連絡先、カレンダー→カレンダー→デフォルトカレンダー」の設定をGoogleカレンダーにして見て下さい。


通常のアプリではアプリ単位でそれぞれGoogleカレンダーのアカウントを設定して同期させると思うのですが、このアプリはiosカレンダーをそのまま反映させてるだけなので、Mocaに寄る書き込みは上記のデフォルトカレンダーに書き込みされるものと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます!
デフォルトをGoogleカレンダーにすると、たしかに書き込めますね!
でも、それだと、項目ごとに色分けできないのです…。
Mocaでイベントを書き込むときに、「カレンダー」の項目をicloudにすると、色分けができるのですが、デフォルトであるGoogleにすると色分けができません。
もしかして、googleカレンダー内で設定できるのでしょうか……。
試してみたのですが、やり方が悪いのでしょうか。
再度チャレンジしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/09 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!