dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンケート感覚で答えて頂きたいのですが、
玄関で、何か用事や用件がある時、
玄関をしばらく開けっ放しにするという事があると思うのですが、
どれくらいの時間まで許せますか。

例えば、自分が庭にいて、
家族に用件がある来客があった場合、
玄関を開け、「お客さんだよー」と呼びかけ、玄関を閉める、
という場合があると思うのです。

もう一つ例を挙げれば、
玄関に棚があり、そこにちょっとした道具を置いていた場合、
玄関は開けたままで、目的の道具を取り、玄関を出る、
という事もあると思います。

これら場合、しばらく玄関が開いたままになると思うのですが、
この時間はどれくらいまで許せますか。

というのも、家族に玄関を開けっ放しにするのを嫌がる者がおり、
私がそれに度々怒りを覚えているからです。

玄関を早く閉めて欲しい理由は、虫が入ってくるからだそうです。
もちろん、私も虫を家の中に入れるのは嫌ですし、それは分かるのです。
ただ、その時間が、7、8秒だったりするのです。

私からすると、
「いや、まだ用事・用件が済んでから玄関を開けているんだし、
長時間開けている訳でもないし、なぜ注意されなければいけないんだ、ふざけるな。」
といった気持ちになるのです。

私の感覚では、「玄関を閉めて」と言っていいのは、
少なくとも、30秒以上玄関を開けている場合かなと思います。

今まで、何度もこの様な事があり、その度に我慢しているのですが、
先日またこの様なことがあり、本当に我慢が限界に近づいてきたので、
世間の方の意見を聞き、もし私の感覚の方が少数派であれば、反省すべき点もありますし、
私の感覚の方が多数派であれば、それだけで楽になる部分もあるかも知れません。

「玄関でする用事は、どれだけ短くても一旦中に入ってドアを閉めて欲しい」や、
「別にどれだけ開けっ放しでも気にならない」や、「1分くらいまで」等、
どんな意見でもいいので、お答え頂けるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • ご回答頂く内容は、ご自身の環境、状況に合わせたもので結構です。

    ただし、ドアを開けた者は、玄関を開けっ放しにしている間、その場を離れず、ドア付近にいる場合とさせて頂きます。

      補足日時:2015/04/11 22:58
  • 皆さん、大変参考になりました。
    ご回答、本当にありがとうございました。

      補足日時:2015/04/14 08:15

A 回答 (3件)

虫がどうかは知りませんが、我が家では


猫が出て行ってしまうのを防ぐ意味で「開けたらすぐ閉める」をずっと実行しています。
もちろん、猫がいつも玄関にいるわけではないので気の回し過ぎと言う事は分かっているのですが
今となっては玄関の戸を開けっ放しにしている時間が僅かでも長いと妙に落ち着きません。
ですので時間的には玄関の戸を通過するだけの、時間にして1秒もかからずに閉めます。
その都度鍵もかけます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

なるほど、猫を飼われているお宅ではその様な理由もあるのですね。

当該のうちの家族も、もしかしたら、
過去に虫が家に入ってきて、嫌な思いをした事がトラウマの様に記憶に残り、
玄関を開けっ放しにしている時間が落ち着かないのかも知れませんね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/11 21:43

我が家では夏場になれば、10時頃から16時頃まで開けっ放しです。


数年前には虫どころかヘビが入ってきたことも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

うちも、その家族が外出している間は、ドアや窓を開放することが出来、新鮮な空気が入って、とても快適に生活できています。

要するに、基準をどこに置くかによりますが、当該の家族が神経質過ぎるか、私がおおらか過ぎるかのどちらかなのでしょう。

ヘビが入ってきた事があるというのは凄いですね。うちもトカゲならありました。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/12 11:35

なるべくすぐに!閉めて欲しいです。

鍵もかけて。泥棒がよく出るんです。家の近所は。自転車を盗まれたり、車上荒らしも多いし。だいたい開けっ放しっていうのは落ち着かないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

泥棒が出るのですね。確かに泥棒に入られたら困りますが、玄関のドア付近に人が立っているのに、その状態で泥棒が入ってきたら、それはもはや強盗です。

確かに、マンションやアパートで、玄関の鍵を開けるタイミングで押し入ってくる強盗はいるかも知れませんが、私のケースはそのような状況ではないのです。田舎の一軒家です。それも主に昼間です。

「開けっ放し」という表現がよくなかったのかも知れませんが、我が家はそんな広い玄関ではなく、玄関のドアを開けた所に人が立てば、誰も入る隙など無いのです。しかも時間は数秒、あるいは十数秒程度の時間です。

恐らく、私のケースがどうこうではなく、質問者さんの立場で考えられたのだと思いますので、このようなご回答で全く構わないのですが、この質問をご覧になられた方に、状況を誤解されているのであれば、上記の情報を補足させて下さい。

ドアを数秒間開けっぱなしにして困る理由など、虫くらいしかないと思っていましたが、猫や泥棒など、思いもよらなかったご回答を頂き驚いております。

マンションなのか一軒家なのか、玄関は広いのか狭いのか、近所の治安はどうなのか等、環境によって様々なのですね。勉強になりました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/11 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!