電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚式の招待状きて出席すると返事した場合は、急に欠席することになっても祝儀は送るのが筋なのでしょうか?

何とか今月切り詰めて用意はしてたのですが、仕事の関係上で夜行バスでは間に合わないので欠席するか迷ってます。

新幹線や飛行機ならギリギリ間に合うのですが、まだ社会人2年目で貯金もないので、新幹線代まで首がまわりません。

A 回答 (4件)

出席すると返事した以上は、ご祝儀を送るのが筋です!



向こうも料理など色々準備もしているでしょうし。。

ですが、新幹線代なんとかならないものですかね?

今は消費者金融もあるし、クレジットカードもありますよ!

返済をリボ払いにすれば新幹線代くらいだったら、毎月数千円の返済で済みますよ!

http://amgift.info/site/2kd.html
    • good
    • 0

事情はともあれ様々な理由で急に欠席しなくてはならない(出席することが不可能になる)ことはあると思います。


が、その場合でも出席するとしたならば包むはずだったご祝儀を包むのが礼儀でしょうし、併せて祝電も送りましょう。

決して、新幹線代や飛行機代を出したくない(出せない)から欠席などと伝えてはいけないでしょう。
あくまでも「どうしても変えられない仕事が重なってやむを得ず欠席」と伝えるものです。
    • good
    • 0

招待状が送られて来れば、急に欠席でなくても祝儀は送りますね。


あとは、電報とかも

最初から欠席なら、祝儀は1万円程度でもよいと思いますが、式の日が近いとキャンセル料を取られますので、出席する場合と同額にしたほうがよいかと思います。
    • good
    • 0

社会人2年目でも(2年目を言い訳にする時点でアカン人ですが(^_^;



親や友人、知人、会社の先輩、上司、etc.と金を借りるあてはあるはずですよ

出席すると言っての欠席の不義理と、借金してまでの義理、どちらが大事ですか?


あと、祝儀は結婚をお祝いする気持ちです、結婚式の参加費用ではありませんよ
だから欠席するのでも出すのが当たり前

直接渡せないのなら、郵送(現金書留)でも構いません(祝儀袋も同封して)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!