
No.1
- 回答日時:
おそらく個人情報など入力していないのであれば、登録されていないと思います。
私もアカウント持ってますが、何もしていません。当然個人情報は、すべて偽物です。
こんな危ないサイトにまともな情報など恐ろしくて載せられません。
フェイスブックに関するページ見てみましたが、殺人や知らない奴らが突然現れたと言ったような恐ろしい事が載ってました。
「新しい友達があなたを待っています」と言ったメールが来ないのであれば、大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Facebookページを乗っ取られて...
-
meetme(?)について
-
LINEのvoomは投稿ボタンを押さ...
-
LINEで誕生日をプロフィールに...
-
絵が下手な人はpixivに投稿して...
-
最近はインスタグラムで連絡す...
-
Googleで自分の名前でエゴサし...
-
インスタで水着姿や下着のみの...
-
2023現在では、ブログとTwitter...
-
Facebook にログインできません...
-
プリペイドでLINEすると、既読の...
-
Facebookの投稿が有った時のメ...
-
フェイスブックは本名での登録...
-
ノミノツヅリに似ていますが、...
-
日記を投稿できるオススメのサ...
-
pixivにイラストを投稿するのが...
-
マインクラフトpeでマルチサー...
-
ある投稿できるサイトを利用し...
-
Facebook勝手に誰も仲間消えて...
-
『instagram/フォロワー斬り』につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェイスブックでプロフィール...
-
Facebookのmessengerで「この人...
-
facebookで「新しい友達の紹介...
-
FBの知り合いかも?の表示につ...
-
Facebook
-
Facebookで、古い投稿を非表示...
-
facebookのチェックインに場所...
-
フェイスブックでメンションと...
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
メッセンジャーが来て
-
Facebookの二段階認証について
-
Facebookで友達でない方からの...
-
facebookでアイコン写真が表示...
-
プラスメッセージのタイムラグ
-
フェイスブックにログインでき...
-
Facebookとメッセンジャーのア...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
facebookのコメントに写真を添...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
メッセンジャーのエンドツーエ...
おすすめ情報
ddeana様回答ありがとうございます。
「ページを作成」は確か「広告を作成」の右にあるやつでした。
クリックしたら「facebookページを作成」と出て何か選択する画面でした
これは大丈夫でしょうか?