dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

acer aspire 5742を仕事場の友人に貸していましたが、退職するという事で返してもらいました。
その後、起動してみたらディスクを読み込まなくなってたり、無線LANに接続されない事があったりとあったので、色々試行錯誤しましたがダメだったので初期化する事にしました。
その時のやり方としては起動後のACERが出ているときにALT+F10を押した後工場出荷前の状態にする。を選んでいます。
その後、無事起動するのですが、起動後すぐにソフトウェアのインストールというのが出てきて、その後にLITE-ON Camera utility Crystal Eyeをインストールしていいます。の12/27で止まってしまいます。
タスクマネージャーを起動したりこの状態で再起動をしてもすぐにこのソフトウェアのインストールという画面が出てきしまうので何も出来ない状態です。
どうすれば良いでしょうか?
教えてください。

「acer aspire 5742 のリカ」の質問画像

A 回答 (1件)

>無事起動するのですが、起動後すぐにソフトウェアのインストールというのが出てきて、その後にLITE-ON Camera utility Crystal Eyeをインストールしています



OS起動後「スタート」「検索ボックス」「msconfig」「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」か「サービス」に該当する項目があればチェックを外して「適用」「OK」再起動ができませんか?(起動させない)
無事起動したときに、F8 キー「詳細ブートオプション」「コンピュータの修復」Enterユーザーアカウント選択「スタートアップ修復」してみる。(または「セーフモード」の「前回正常時の構成で起動」選択・・・ある程度システムの修復をする)

>タスクマネージャーを起動したりこの状態で再起動をしてもすぐにこのソフトウェアのインストールという画面が出て

タスクマネージャーを起動後、(その)プロセスの終了がクリックできないのですか?

>12/27で止まって

ネットワーク接続中ですか?
Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でブロックしていませんか?
セキュリティ対策ソフトがインストールを邪魔していませんか?(一時手に似「無効」にして一旦インストールを完了させる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、起動してデスクトップ画面が出てすぐに画像の画面が出てきてしまい、お手上げの状況です。よって、

>タスクマネージャーを起動後、(その)プロセスの終了がクリックできないのですか?
画像の画面の上にタスクマネージャーのウィンドウが出たと思ったらすぐに画像の画面に切り替えられてしまいます。

>OS起動後「スタート」「検索ボックス」「msconfig」「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」か「サービス」に該当する項目があればチェックを外して「適用」「OK」再起動ができませんか?(起動させない)無事起動したときに、F8 キー「詳細ブートオプション」「コンピュータの修復」Enterユーザーアカウント選択「スタートアップ修復」してみる。(または「セーフモード」の「前回正常時の構成で起動」選択・・・ある程度システムの修復をする)

の最初のスタートすら押すことが出来ず検索ボックスを開くことが出来ず、何も出来ない状況でセーフモードで起動しようとしても起動出来ず、初めてコンピューターを使用するための準備をしています。という画面に切り替えられてしまい、何も出来ない状況になっています。

お礼日時:2015/05/06 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!