
先日PCのリフレッシュを行いまして再度kontaktをインストールしたのですがそれ以降デモ版としてしか動作しなくなってしまいました。
Service centerではkontakt5,kontakt Factory Libraryともにアクティベーションされていることになっていてもう一度シリアル番号を入力しなおしても改善されませんでした。
また、DAW上でkontaktデモ版で外部音源を使用して一定時間たつとアクティベーションを求められると思うのですがここでアクティベートのボタンを押すと
「kontakt5 can not be activated.
Please run the original installer of library.」
という表示がされてサービスセンターさえ開きませんでした。
なんとか解決できませんでしょうか、よろしくお願いします。
PCはwindows8.1でdawはcubase7です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も過去データを開くために後からKontact4の「本体だけ」インストールしたら、まさにその状態になりました。
なので今回のケースも、再インストール時に面倒だからってんで、本体だけやったんじゃないのって思えてならないんだけど、どうです?だったらここは面倒でも、ライブラリも再インストールすべきです。設定でライブラリの保存フォルダを指定しても、改善できなかった。まだ何か設定があるんだろうけど、とりあえず開けるようになったからそれ以上追求していませんが、本体だけだとうまくいかないことがあるのは覚えておいて損しないですね。
お礼遅くなってしまい申し訳ありません
インストール、三回目で何とか成功いたしました
一度目と二度目はディスクからのインストールでアドバイスいただいた通り関連ファイルをすべて削除してライブラリ含めて行ったのですがやはりデモ版としてしか動作しませんでした
ここで質問前は気づかなかった謎現象としてデスクトップに作成されたkontaktのショートカットがインストール後に開かれるサービスセンターを閉じた瞬間に消えてしまうということが確認されました
ちなみにkontaktのアプリケーション自体もフォルダから消えていました
何故かcubaseではデモ版としてですが起動できていたので気が付きませんでした
三度目はディスクの問題かと思い公式サイトからisoファイルを落としてそちらからインストールしたところ、やけくそになって前回インストールしていたファイルは削除していなかったのですが、一度目二度目で削除されていた部分にkontaktアプリケーションが追加されておりcubaseでもフル版として起動できました
ユーザー名にするほど気に入っていたソフトでもあるので解決できてよかったです
回答ありがとうございました
ただ、ディスク版でのインストールに失敗してしまった原因がいまいちわからずスッキリしないのですが、何故なのでしょう…
皆様、何かご存知のことありませんでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Native Accessのインストールが先に進みません 2 2022/09/14 13:34
- 父親・母親 親にパソコンを買ってほしい 11 2022/08/07 16:47
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(動画サービス) TVerでPINコードを求められてログイン出来ない。 AndroidTVであらかじめスマホアプリやP 2 2023/07/17 13:33
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自由空間のパソコンに自分でア...
-
mfc100u.dllが見つからなかった...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
LINE電話、受話器のマークが現...
-
iPhone SE 3 アプリ メール App...
-
USBメモリの選び方
-
docomoエクスペリアを良くご存...
-
マルチTIFFデータの分割
-
iPod touch 脱獄って?
-
i phone7で撮影した画像を
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iPhoneの写真のファイル名を撮...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
XPERIAを使っています。
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
iPhoneのApp StoreからiPhone端...
-
Illustrator10のアップデート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DrawboadPDFをWindowsStore以外...
-
自由空間のパソコンに自分でア...
-
mfc100u.dllが見つからなかった...
-
ソフトウェアアップデートの赤...
-
win10のファイル内で検索できな...
-
LINE cameraをまた開くにはどう...
-
cloneDVD2のダウンロードについ...
-
Xアプリが外付けHDDにダウン...
-
IPHONEにアクロバットリーダー...
-
ATOK体験版のATOKダイレクト fo...
-
Avidemux_Ver.2.5.4日本語版
-
ICQ 2000b v4.60が欲しいのです...
-
アマゾンfire HD8 を購入してラ...
-
kontakt5がデモ版になってしまう
-
ダウンロードやインストールな...
-
外付けカメラ
-
ビデオ編集のフリーソフト Free...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
おすすめ情報