
EazyCD Creatorを使ってCD-Rに(JPEG形式)保存をしたのですが、
作業を終えて開いてみると以前保存しておいたデータが(これも写真です)
消えてしまって、今回のデータだけが・・・?まるで、上書きされたみたいです。
今、考えると普段より作業時間が長かった様に思われます。それと、メッセージが
表示されていたのですが、考えないうちに「はい」を選択した事が原因でしょうか?
表示されたメッセージは覚えてないのです。一体何が起こったのか?
教えてください!消えてしまったデータは、開くことが出来ないのでしょうか?
かなり困ってます。良き回答お待ちしてます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは以前何かを記録したCDRに更に追加する形で
そのCDRに記録したって事ですよね。
CDRのデータの領域の単位としてセッションというものがあるのですが
前回の書込みで一つのセッションが生成され
今回の書込みでまた新たに二つめのセッションが生成されたものと考えられます
通常は一つのセッション(通常は最後に書き込まれたセッション)にしか
アクセスできないので前回のセッションが消えて仕舞った様に見えます
ECDCを使っていらっしゃるならこれといっしょに
「セッションセレクタ」というプログラムがあるはずですので
それを使用してみて下さい
・・・実は追加書込みといった事はしないので
確信はないのですが・・・(^_^;)>
確実にいえることは
前回のデータは消えていないという事です
あきらめないでください。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。私、超初心者なもので・・・
指示どうりに「セッションセレクタ」と言うものを探してみたのですが、
見つけることが出来ず、困ってます。CD情報というのはあったんですけど・・・
それと、何を血迷ったか私は「DirectCD」というもので、フォーマットを
してしまっていて、おはずかしながらまいっています。
フォーマット前の状態に戻せるのでしょうか?
作業は依然進んでおらず、立ち往生している始末です。
No.3
- 回答日時:
セッションセレクタを使うには、[スタート]から[プログラム]
[ADAPTEC EASY CD CREATOR4][FEATURES]
[SESSION SELECTOR]とたどるか、あるいは[マイコンピュータ]の
[CD-ROM]を右クリックして[SELECT SESSION]とします。
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。教えて頂いたとおり実行してみたのですが、
[FEATURES]→CD Copier, EasyCD Creator, JewlCaseCreator, Web-Checkup
の4つしか存在せず、「マイコンピュータ」の、[CD-ROM]を右クリックしても
[SELECT SESSION]が表示されません。CD Creator4の「クイックリファレンスガイド」で、
[CD Creator4 Deluxe]の機能の欄に[SESSION SEKECTOR]とありましたが、
[SESSION SELECTOR]の事でしょうか?ん~んいまだ解決せずです!
良きアドバイスお待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アプリケーションエラー 3 2022/10/09 00:27
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
マルチTIFFデータの分割
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
CD‐Rに保存していたデータが消...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
元データをすべて渡してくださ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
イラレのデータが開けません。...
-
iTunesの音楽ライブラリのデー...
-
Revo Uninstallerでアンインス...
-
データやファイルを破壊するツ...
-
OS入りのHDDが不調のため、他の...
-
Illustratorで制作したデータが...
-
Photoshopで、チャンネルを統合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロゲのセーブデータ
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
Google PixelシリーズがSDカー...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
マルチTIFFデータの分割
-
OS入りのHDDが不調のため、他の...
-
リンク元の行を削除すると♯REF!...
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
CADのデータ容量
-
元データをすべて渡してくださ...
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
USB間データのやり取りでHD内に...
おすすめ情報