
いつも教えていただきありがとうございます。
子供会の役員をやっているのですが、連絡方法について検討しております。
役員同士は主に携帯のメールのやりとり、会員には回覧板(緊急時は電話)で情報を伝えています。
煩雑で手間もかかるのでメーリングリストを利用しようと考えています。
調べたところ、freemlやらくらく連絡網など無料のメーリングリストができるツールがあるようですが、皆さんどうされていますか?
使い勝手をご存じの方がいらっしゃましたら、良い点や注意すべき点を教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーリングリストを使うと楽かもしれませんが、ドメイン指定受信とかにしていると受信拒否になるから、その設定をしてもらう必用あり
取り扱いに得意不得意があるので・・・
メーリングリストに登録しない人もいるかもしれません。(面倒とかで)
役員って毎年変わったりするので、役員から降りた人には、メーリングリストから削除してもらわなければダメです。 その対応の問題があります。
役員以外にみられるのは、望ましくない場合があるかもしれません
回覧板として回すようなものだと、メーリングリストでよいかもしれませんが・・・
無料のメーリングリストって広告費で運営されていたりしますから、広告が表示されるってデメリットがあります。
携帯電話のメールなら、CCで5件とかそれ以上送れるので、それを利用するのがよいかもしれませんが・・・
回覧板でも、地域によっては異なるかもしれませんが、見たらならサインをして次に回すシステムなら、誰が読んでいないか分かるが、電子メールとかだと、読んだのか読んでいないのか分かりません
韓国系の会社の某ソフトを使って、グループに対して送信とかして、読んだのか確認出来ますけど、ただ相手もそのソフトを入れておかなければなりません
ありがとうございます。デメリットもあげていただきとても参考になりました。今までどおりメールが無難かな、と思いました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
んー。うちの所では一斉メールが基本ですねぇ。ちょっと前までメー
ルすら使ってませんでしたし(電話)、あとは「直接会う」と。
ぶっちゃけ、毎年メンバーがかわり、その都度スタッフが扱える情報
システムのレベルが変動するわ、小学校のシステムでようやくメーリ
ングリストが導入されたという(低レベルな)背景もあり。。
メーリングリストをこういう場所で使う上での注意はぶっちゃけ使っ
てないので…。システム自体を理解してもらう時間は必要だと思いま
す(メールすら慣れていない人もいるでしょうし)。
ありがとうございます。いろんな方がいらっしゃいますものね。自分もITに詳しい方ではないので、今までどおりメール連絡が無難かなと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
役員重任の時の取締役会と株主...
-
回覧板の書き方について。
-
社内メールの各位の使い方について
-
従業員数の正しい数え方
-
自社の執行役員の敬称
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
島耕作詳しい方お願いします 大...
-
既に主席役員全員から捺印をも...
-
産業廃棄物申請書類の令第6条...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自治会の会合の曜日と時間帯は?
-
PTA本部役員としての参列
-
社外の人に対して社内の社外取...
-
役員だからって。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
自社の執行役員の敬称
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
社長の所属と役職は?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
回覧板の書き方について。
-
従業員数の正しい数え方
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
官僚の課長クラスと対等な立場...
-
昇進? 昇格?
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
会社において、代表と代表取締...
-
Commercial Directorはなんて...
-
代表取締役宛ての礼状の宛名に...
おすすめ情報