質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ANAは年間に25回利用すれば永久にゴールドメンバー?ランクアップされる特権が与えられるのですか?

A 回答 (3件)

実際に搭乗してたまる「エリートポイント」(エリート資格獲得ポイント)は、そのランクに応じてさまざまな優遇サービスを翌年1年間受けられます(永久ではない)。


ANAの上級会員はプレミアムメンバーといい、ANAとスターアライアンス各社便での有償搭乗で付与されるポイントの実績で、翌年度(4月~3月)から3つのランク(ダイヤモンド、プラチナ、ブロンズ)があります。
(ゴールドメンバーはクレジットカード会員になればよいだけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います
凄く参考になりました。

お礼日時:2015/05/14 06:38

永久ゴールドメンバー?と言われているのはおそらくスーパーフライヤーズカードのことで、先の方のご指摘通り、年間(1月~12月まで)搭乗ポイント(プレミアムポイント)50000ポイント以上で権利が与えられます。

一度とってしまえばクレジットカードを解約しない限り永久的に上級会員です。プレミアムポイントの獲得にはとにかくANAに搭乗するしかありません。国内路線がポイント2倍で、沖縄が高ポイントとされています。エコノミーよりプレミアムエコノミーの方がポイントは高くなります。逆にパックツアーなどはポイントが低くなります。羽田―那覇プレミアムクラス9往復で50000プレミアムポイント超えます。プレミアム運賃で通常片道55000円の所、株主優待券使用で28000円位になります。
    • good
    • 0

ANAまたはスターアライアンスメンバーの飛行機の搭乗実績に応じてプレミアムポイントが付きます。


そのポイントの年間獲得数が50000P以上(半分以上をANA搭乗で獲得する必要があります)になるとプラチナメンバーになれます。
それは同時にスターアライアンスのゴールドステータスを獲得できるのですが、1年の実績で通常は見直されるところ、
スーパーフライヤーズカード(クレジットカード)に入会している限りそのステータスが維持される(年間に2回程度だったかANAに乗る必要はありますが)というものです。
そしてこのスーパーフライヤーズに申し込める資格はプラチナメンバー以上なのです。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pltnm_p …
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/service …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報