
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
システムフォルダの中の初期設定フォルダの中の「サウンド初期設定」をゴミ箱に捨てた後でコントロールパネルのサウンドで音量を設定しそのまま再起動してみて下さい。
ありがとうございました。
コントロールパネルのサウンド音量、
よく見たらあほなことに
警告音が最大になっていました。
新しくシステムをいれなおしたので
そんなところの設定を忘れてしまっていました。
すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- その他(生活家電) インターホンとスマホ 1 2023/04/10 15:33
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンを使っている方々に質問です! ・ボリューム調節機能があるのを使っている方へ 音楽( 1 2023/02/20 21:23
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- タブレット タブレットの起動完了音があまりにも大きいのですが・・・ 5 2023/08/05 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
MacOS9.1と9.22と、I・O DATA19...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
eMachines N2380のCPU交換後の...
-
古いPCを起動すると新しいPCま...
-
アプリケーション起動時には音...
-
ドメインに参加しているクライ...
-
CDを入れたままにするとOSが起...
-
こうなったときの対処をご教授...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報