
まず、お見苦しい画像で申し訳ありません。
賃貸アパートに住んで一か月です。
台所の流しの下は収納になっており、空けると臭いというか塩素の篭ったような匂いがします。 また、扉の内側の金具にこんもりとサビが付着していました。流しの下ではなく、コンロの下の金具は正常です。
入居のときに蛇口の付け根から水漏れしていたため、管理会社を通じ修理してもらったのですが、その二点についても相談しました。急遽直してもらうほどではないとわたし自身も思い伝えただけで終わり現在にいたります。
気になるのは、体に害はないかというところです。収納には食器やコップも入れていますが、使う時に匂いが付着しており、必ず洗ってから使ってはいます。
また、最近気が付いたのですが腕の肘から下部分(特に利き手の右側)に原因不明のブツブツができました。色はなく、肌が盛り上がっているくらいで初めは埋もれ毛?と思うくらいでした。痛くも痒くもないですが掻いてみたら腫れてかぶれのようになってしまいました。
このことが原因とは限りませんが気になっています。皮膚科には行く予定ですが、関連などありえるのでしょうか。
流しの下の匂いも騒ぐほどではないのでしょうか。部屋にもその臭いが充満している気がします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
流しの下では、流しのシンク(水槽)の排水管(多くはジャバラの樹脂製)と、床下の排水管が接続されています。
この接続部の周囲を、ゴム製のパッキンなどでキッチリ塞いでおかないと、排水本管(道路下の下水道)の臭気が逆流して漏れ出てきます。
不快な臭気ですので、当然のこととして管理会社に申し入れて直してもらってください。
これが原因でない場合は、長年使用した結果かもしれませんが、その場合は、さほど気にならない程度のものです。
腕のデキモノについては、専門外ですが、特殊なダニによる場合もあるそうで、その場合は感染する場合もあり、少し深刻な事態となるようです。
流しとの関係は断定できませんが、早期の受診をお奨めします。
なお、排水関係については、その道で糊口(ここう)を凌いだものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
雨樋用のパイプとVUパイプ
-
ステンレス製 ねじ込み式エルボ...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの流れが悪いです。 昨日...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
浴槽の給水管内の清掃方法。
-
洗濯機排水口からの悪臭について。
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
塩ビ配管を専用接着剤で施工し...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
マンションメーターボックスか...
-
塩ビ管の継手にキャップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
風呂場に謎のフンがあって困っ...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
ウォータークーラーについて教...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
マンションメーターボックスか...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
アパートのマンホールから水が...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
おすすめ情報