
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ(は)。
両方の国を年中行ったり来たりしていますが、両方とも熱帯の国だからそりゃぁもう、大変な暑さですよ、日本と比べると。
今日現在の最低--最高気温は;
Singapore:24--33度C 晴れ
Thailand(BKK):26--33度C 曇り
Japan(Tokyo):20--27度C 晴れ です。
Singaporeは豆粒ほどの赤道直下の国だから、どこにいても同じ条件です。そして一年中22--32度C と 24--34度Cの範囲で12ヶ月を過ごします。四季が有ることは有りますが、ぼんやりしていると誰も気がつかずに行ってしまいます。ほぼ一年中、地域によって雷雨が有ったり無かったりして大変に蒸します。雷雨の後は、ムカッとした暑さが襲ってきますが、しばらくすると涼しくなったような気分に浸れます。気がするだけなのかもしれません。
Singaporeは国を挙げて清潔さ維持を奨励しています(不注意で蚊をわかせると罰金か投獄です、ホントです)。そしてほとんどすべての施設は冷房付き。地下鉄の駅構内・プラットホームも無論冷房が入っています。こんな国は他にありません。一般の旅行者の可能な行動範囲に限って言えば、全行程ともに熱帯を感じる機会が少ないと思います。ちょっと淋しいですね。バスの停留所への行き来や、ガーデンテラース式の外にあるレストランへの行き帰りくらいしか汗をかきません。レストランやショッピングコンプレックスやオフィス内は毛織りのセーターを羽織らないと寒いです。
----------------
Thailand は南北にとても長~い国だから、一概に言えません。バンコク(以下BKK)はほとんどの旅行者がお世話になるところです。ここは大変に暑い場所です。7月は通年で最も暑い時期の一つですね。そしてスコールもたびたび襲ってきます。交通渋滞による排気ガス汚染の激烈さと、スコールあとの道路冠水と、騒音のひどさと、人ごみの多さで、一見の旅行者には辛いかもしれません。かえって熱帯気分を存分に満喫できる国ではないでしょうか。街のなかにある各種施設は全てに冷房が入っているとは限りません。繁華街の施設と外国人旅行者向けの場所くらいと解釈されたほうがよろしいです。ホテルはもちろん冷房が入っていますが。
BKKよりも北へ行くとこの時期、多少涼しく感じます(人が少ないせいで)。ず~っと北のほうのチェンマイあたりでも、BKKとさほど変わりません。内陸性の気候だからでしょうか。涼しさを求めるには更に北のほうのチェンライやメーホンソン(ビルマ国境地帯)まで行かないと無理です。北部地域は四季が有って、冬季は朝晩日本の秋みたいな感じになります(BKKは不可能です)。
さて南はどうでしょうか。こちらは7月でもBKKと同等かそれ以上に暑い場所です。海岸近くのリゾート地は涼しく感じます。
-------------------
そういうわけで、暑さに弱い方は、Singapore が最適です。または、タイの最北部チェンライ・メーソット、東北部ノンカーイあたりまで行かないと難しいです。それでも涼しいというわけではありません、BKKよりは温度が多少低いということです(冬季はBKKと北部の温度差は開きます)。
以上、お気をつけて(^^♪。
前回もお世話になりました。有難うございました。
両国のことが、とても良くわかりました。
暑さに弱い友人には、シンガポールが向いてるようで薦めてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
タイ在住です。
#1さんに賛成。気温は同じようなものですが、空気がきれいだとか、その他の都市環境の問題でシンガポールのほうが涼しい、というかさわやかというか、まし、という感じがします。
タイは(シンガポール不明)7月は雨季になります。毎日か1日おきに土砂降りが2時間くらいあります。雨上がりは比較的さわやか、これを書いている現在冷房は未使用です。
タイにお住まいの方から回答頂けるなんて有り難いことです。
やっぱり気温は大差ないのですね。
シンガポールが都市環境的に整備されていて同じ暑さなら過ごし易いということですね。
参考になりました。御回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ここのタイ版とシンガポール版で調べたらいかがですか?
7月に両国に旅行に行きましたが、暑さは代わり映えしませんでした。日本の夏も同じように暑いですから!
タイの観光地巡りはお寺が多いせいか、常に水を持参するような暑さ対策が必要です。
変な言い方かもしれませんが、寒さ対策も必要ですよ。
両国ともこれでもかっ! と言うくらい建物や車の中はクーラーを効かせています。
7月に両国に行かれた経験者の方からの、御回答有難うございます。
日本もタイもシンガポールも、真夏は湿気が多くて暑さに大差ないということですね。
冷房のため寒いという、極端な対策が必要とのこと。
とても勉強になりました。
参考URL、ゆっくり見せて頂きます。
No.2
- 回答日時:
下記のURLでバンコクとシンガポールについて見ましたがどちらも最高気温は30度ですね。
でもタイと言ってもチェンマイなど山間部はもっと気温が涼しいと思います。(国王の避暑地でもあります)参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~paljoy/temp-asia.htm
タイのバンコクを考えているそうです。
参考URL有難うございました。
東京とそんなに変わらないんですね!?
沖縄どころの暑さじゃないとか読んだ記憶があるの
ですが・・・。
御回答、感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
電話番号 頭の+
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
初めての海外旅行!私を頼る友...
-
不正開封防止袋が適用される範...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
シンガポール旅行
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
フィジー(マナ島)の天気・・・
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
シンガポールに行くにあたって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
「来星」の由来
-
お小遣い
-
着信番号の頭に+がついている...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
電話番号 頭の+
-
シンガポール オススメ
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
見た目、若く見えるのは、どこ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
シンガポール旅行
おすすめ情報