
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
つかめば噛みついてきますが上流部の大きなものでも痛くもないです。
No.2
- 回答日時:
クロカワムシは刺しませんので普通に触れます。
川の中に手を入れても刺されるようなことはありません。別の虫で、クロカワムシを食べる川ムカデというのがありますが、これは、持つと噛みますが毒はないです。薬にもするようです。どっちも川の浅いところの石の裏側にいます。https://www.jataff.jp/konchu/mushi/mushi109.htm
渓流魚の餌ならキンパクのほうが使いやすいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/26 10:00
詳しいお話をありがとうございました。大変参考になりました。急いでいたので、先に回答いただいた方の方をベストアンサーにさせて頂きました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
この蝶(あるいは蛾?)の名前...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
アーモンド病気なんでしょうか?
-
アゲハ蝶?駆除すべきか、見守...
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
コガネムシの幼虫(根切り虫)が...
-
オレンジ色の蛾?
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
白ゴマのような虫、卵?
-
何という虫でしょうか?
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
2,3ミリの小さな茶色の蛹
-
パプリカの虫食いを防ぐには?
-
カナブン、それともコガネムシ?
-
桃の木の樹液
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
ヤマボウシの幹に穴が・・・害...
-
何という虫でしょうか?
-
腐葉土の中に幼虫がいっぱい
-
芝生にスミチオン乳剤を散布し...
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
-
根腐れしたフィカスウンベラー...
おすすめ情報