プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
昨日、金曜ロードショーで放送していた「ハリーポッターと秘密の部屋」を見ていたのですが、疑問に思う点がいくつかありました。

①何故トビーはハリーをホグワーツヘ行かせようとしなかったのか?

②ハリーとロンがアラゴグに会いに森へ入り、クモに食べられそうになった際、何故都合よく空飛ぶ車が助けにきたのか?

③日記の化身であるトムリドルの最大の目的が「ハリーを殺す事」であったにもかかわらず、何故頑なにバジリスクに殺させようとしていたのか?
ハリーがバジリスクから逃げて再びトムの前に現れた際、トムリドルはノンビリしていましたけど、本当にハリーを殺したいと思っているなら、パーセルマウスを使って早めにバジリスクを呼び寄せたり、不安要素である組み分け帽子を別の場所へ移動させたりしなかったのは何故ですか?
というよりバジリスクに殺させるのであればわざわざ秘密の部屋でなくても、ハリーが1人で保健室で寝ていた時に襲わせればよかったのではないですか?

④トムリドル自身、日記の分身といえどポッターの杖を持てる程度には実体を維持できるのであれば、ジニーにナイフでも持ってこさせておいて刺し殺すといった手もあったのではないか?というかジニーを催眠で操っていたのだから、ジニーにハリーを刺し殺すように指示を出せばよかったのではないか?

⑤ジニーが弱っていくのをただ見ているのではなくて、トムリドルが首を絞めるなどして殺していたら早く復活出来ていたのではないでしょうか?

⑥ハリーがバジリスクを殺した後、バジリスクの牙でトムリドルの日記を刺し貫き破壊していましたが、何故トムリドルはハリーがバジリスクと戦っている最中に日記を隠しておかなかったのでしょうか?

ハリーポッターに詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • トムリドルがポッターの杖を拾った際、さっさとアバダケダブラを唱えて殺せよとも思いましたが、確か杖が忠誠心を抱いている持ち主は殺せないという設定でしたよね?

      補足日時:2015/05/30 04:27
  • もうひとつ。
    不死鳥のフォークスはハリーに組み分け帽子を渡しては帰り、バジリスクの目を潰しては帰りと何故か秘密の部屋を行ったり来たりしていましたが、行ったり来たりして助けるぐらいなら最初からずっと秘密の部屋でハリーの援護をしてあげれば良かったのではないでしょうか?

    秘密の部屋を行ったり来たりする、何か重要な理由でもあるのでしょうか?

      補足日時:2015/05/30 04:37

A 回答 (4件)

(6への追加)


ここも映画と小説で演出が違いますので、難しいところではありますが。
まず小説だと、ハリーがジニーの手から日記を取り出すのではなく、
不死鳥がまた戻ってきてハリーの手元に日記を落とします。(一体いつの間に拾ってたんだろう?笑)
で、リドルとハリーは「ほんの一瞬、無言で日記を見つめた」あと、ハリーが「何も考えず、最初からそうするつもりだったように」日記に牙を突き刺します。
リドルが止めようとする描写は一切なしで、1回突き刺したらリドルは消滅します。
ハリーが無心だった分、リドルも一瞬意図を測りかね、その一瞬のスキでやられたという感じです。
まぁこの辺の心理描写を映画で表現するのは難しいですから、あんな感じになったのだと思います。
ちなみに小説ではこのシーンの直前に不死鳥の涙を受けてハリーの腕はもう治っており、
「バジリスクはやられてしまったが、それなら今度は杖で勝負だ!」と、リドルが杖を振り上げたところでした。
なので、「あれっ、杖で勝負しようと思ったのに…」的な意味でも不意を突かれたのだと思います。
ちょっとお間抜けですけど(笑)
それを踏まえて映画版で考えてみると、ハリーはまぁいかにも刺すぞって感じで日記を取り上げてはいますが、
リドルはやっぱり一瞬意図を測りかねたのではないでしょうか。
映画ではハリーはまだ毒を受けていて、数分で死ぬと思われたので、勝利を確信していたこともあるでしょう。
<日記を手にした時は>「何をする?」(ふん、今更お前が日記を手にしたところでどうにもできまい…)
<牙を振り上げるのを見て>(ハッ、バジリスクの牙で!?そうか、確かにバジリスクの牙なら破壊できるかも…いや待て!)「やめろ、よせ!!」
という感じで、止めようとするまでに時間がかかってしまった気がします。
勝利を確信していたのに覆されて、テンパってしまったのではと。それもそれでお間抜けですが。(笑)

でも、勝利を確信していたのに覆されて負ける…何度か繰り返した挙句に滅びてる、ような気もしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。

なるほど・・・
そう考えると納得がいきました。

映画は「謎のプリンス」以外は全て見ていますが、ヴォルデモートに関していうと、ダンブルドアと同じぐらいの実力はあるのに慢心のせいで不意を突かれているところが何度か見受けられるので、あまり強そうに見えないんですよね。

赤ん坊のハリーポッター相手にアバダケダブラぶっ放して返り討ちにあうとか・・
ポッター夫妻殺してるんだから万が一のことを考え、最初に手下どもに即死呪文使わせたりすれば弱体化などしなくても済んだのではないかと何度思った事か・・・

作中で一番好きなキャラがヴォルデモートなだけに本当に残念でなりません。

色々と有難うございました。

お礼日時:2015/06/01 01:13

私は小説は4巻くらいまでしか読んでないので、もし違う部分があったらごめんなさい。



(1)
本人が弁明している通り、ハリーの命を守ろうとしたのだと思います。
その結果ハリーが迷惑したり怪我をしたとしても「死ぬよりマシ」ってことです。

(2)
小説では「車が森の中で野生化した」とあります。
ご都合主義には違いないですが、要はペットがご主人様の危険を察して助けにくるような感じですね。

(3)
この時点でのトムリドルの最大の目的は「ハリーを殺す事」ではありません。
「ここ数か月の僕の狙いは君だった」と言ってます。
具体的には、なぜハリーがヴォルデモートを退けることができたのか、その理由を知りたかったんです。
小説ではその理由をハリーに尋ねて、ハリーが分かる範囲で答えてますが、映画ではその辺はないですね。
で、聞きたいことを聞き終えたので、あとは殺してしまえって感じです。
また、小説では、ハリーがバジリスクに追われながら通路を逃げて戻ってくるくだりはありませんが
映画でもバジリスクがすぐに戻ってくるのはリドルが密かに呼び寄せたんだと考えられるかも?
それからリドルは組み分け帽子のことを不安要素だとは思っていません。
「ダンブルドアが味方に送ってきたのはそんなものか」と言ってますし、
そんなものでハリーがどう戦ってくるのか、お手並み拝見って感じです。
組み分け帽子が剣を呼び寄せたのは予想外だったと思います。

(4)
(3)で書いた通り、話を聞かずに殺そうとするのは意味がないからです。
ちなみに小説では、リドルが実体化したのはつい今しがたであるような説明がされています。

(5)
「ジニーが死ねばリドルが復活する」のではなく、
「ジニーの魂がリドルに注がれ続けた結果、ジニーは弱って死に、同時にリドルは復活する」です。
映画ではその辺は分かりにくいですね。小説ではいろいろと詳しく書かれています。

(6)
ハリーがバジリスクの牙で日記を破壊するのは予想外、というか考えもしなかったからだと思います。
ハリーがバジリスクを倒すのも予想外だし、牙を(結果的に)引き抜いて持ってくるのも予想外だし。
日記は、(これは後の展開で分かりますが)簡単には破壊できないものなので、
まさか破壊されるなんて思ってもいなかったってところだと思います。

(補足の1)
すぐ殺さなかったのは、(3)で書いた通り、まだ生かして話を聞く必要がありました。
殺そうと思った時にバジリスクで殺そうとしたのは、自分がスリザリンの継承者だとアピールする為じゃないでしょうか。

(補足の2)
これは想像になりますが、行ったり来たりしていたのではなく、少し離れた場所で様子を伺っていて
ここぞという時にすぐ助けに入れるようにしていたんじゃないでしょうか?
それこそ、その辺にいたらリドルに杖でやられてしまうかもしれないですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます。
概ね納得いたしました。
(6)についてのみ疑問があります。
>>(6)ハリーがバジリスクの牙で日記を破壊するのは予想外、というか考えもしなかったから・・・

映画ではハリーが日記を手にした際、リドルが「何をする・・・よせ!!」と言ってるんですよ。
しかもハリーがバジリスクの牙で日記を破壊しようと腕を上げた時も、ただ見ているだけで「よせ!!」と叫んでいる割にはあまり必死さがないというか・・・。
「よせ!!」と叫ぶぐらいならもっと走り寄ってハリーから牙を取り上げたりする動きがあっても良いと思ったのですが・・・

その辺りどう思われますか?

dslhrsさんをベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2015/05/31 20:16

フィクションですから、ご都合主義も。


2、ハリーが危機に陥る時、偶然助けが現れる。そういう運の良い子なんです(笑)

原作→映画化で省略された箇所を補完すると、若干理解できる箇所も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原作はアズカバンと賢者の石しか読んでいません。
この二冊とも内容的にはとても充実したものだったのですが、読み終えるのに相当なエネルギーを使いました。
私としては原作を読み終えるのにエネルギーを使う事を苦痛に感じる部分の方が大きいので、投稿した内容の理由を簡単な説明でもいいので教えていただけたらありがたいのですが・・・

お礼日時:2015/05/30 20:12

貴方の疑問は致し方がないでしょうが、その答えをいまここで明かすことはできないように感じます。



その答えはすべて最終話につながることです。
この答えを知った時に、それがメリットのなるか、デメリットのなるか私には解りません。
答えを知って最終話まで見ることができるか、飽きてしまい先のシリーズを見なくなるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私としては今後の展開がネタばれしても良いので、投降した内容の理由を知りたいと考えています。
ご存知でしたら教えていただけませんか?

お礼日時:2015/05/30 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!