
この映画で初めてこんな婚礼の儀があるんだ~と思いました。
と、いうのはご覧になられた方はご存じの通りですが、
1.新郎の待つ部屋へ新婦がやってくる
2.もっとも驚いたのは、ナコード?後見人?の挨拶が時代がかっている上に、
女性側からの押し掛け女房的な言い回し?
時代劇などでそういったシーンは見掛けますが、
この映画のナコード?後見人?の挨拶は独特でどこかのしきたりや習わしなのか。
気になっていました。
ご存じの方、レクチャーをお願いします。
確か設定は、戦前の名古屋だったと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>監督オリジナルのソースを示してもらえますか
「この口上自体は宮崎駿監督が考えたオリジナルだそうです。」とあるように伝聞です。
>横浜がヨコハマだと気になるタイプですかね
いいえ。
横浜もヨコハマも表記として一般化していますので。
ナコードは市民権を得ていません。
>監督オリジナルのソースを示してもらえますか
「この口上自体は宮崎駿監督が考えたオリジナルだそうです。」とあるように伝聞です。
で、あなたはどこで誰から聞いた?読んだ?のですか?
監督本人から?関係者から?雑誌や著書、テレビ、ラジオ?
もったいぶらないで、そこのところをはっきりしてください。
だいたいもったいぶる人は、大した根拠がなかったりしますので、
あえて追求させてください。
狩人は、oh!カリュード!と書くとイラつく感じですか。
市民権を得ている、得ていないの境はどこですか?
と、いうかこんなつまんない言いがかりを付けないで下さいませんか。
取るに足らない些細なものですよ。
私も、回答するときに、わたしと書きたかっただろう部分が、わだちとかになっているというような
質問文を見掛けますが、理屈ではなくハートで読むことにしていますよ。
No.2
- 回答日時:
あのような婚礼の儀は決してどこか一地方の独特な風習ではなく、戦前日本における
ごく一般的な結婚様式です。
一般庶民むけの神前結婚式は、1900年(明治33年)に後の大正天皇が行った「皇室
において初めて一夫一婦制を前提とした結婚の儀」が社会的に大きな反響を呼んで、
「自分たちもあのような式をしたい」という要望が多くなったためにこれを模倣して
作られた、かなり新しい儀式なのです。
あの時代設定であれば「ほんの20~30年前くらいから流行り出した今風の結婚式」
より「伝統ある古式ゆかしい婚礼の儀」を選ぶのは、別に奇妙な事ではありません。
地方ごと・家ごとに多少の差異があったようですが、それこそ時代劇で描かれるよう
な昔から連綿と続いている儀式なので、口上がやけに時代がかっていたり、女性側が
「旦那の家に押しかける」というへりくだった表現になるのも当然と言えますね。
ありがとうございます。
まあ、当然かどうかはさておき、劇中の当該シーンのような口上などが
実際にあったのなら、地方によるものなのか?その時代の人間によるものなのか。
そのルーツを知りたいと思っています。
今のところ、監督オリジナルという伝聞だとか言っている根拠を示さない
回答しか得られていないのでぜひ正しい回答が欲しい物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 旦那が嫁の前でSEXシーン多めな過激な映画を見ます。 2 2022/08/16 10:58
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- ホラー・ミステリー 映画の名前が思い出せない 2 2022/12/31 02:02
- 知人・隣人 私は、ビルのテナントに会社がありまして、同じフロアの別会社の人ともよく会うのですが、名前は知らないけ 4 2022/06/08 12:21
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 邦画 昔テレビで見た戦争を題材にしたアニメ映画のタイトルが知りたい 2 2023/02/24 16:14
- アニメ ドラえもんの映画「のび太のワンニャン時空伝」を見たことがある方に質問です。 1 2022/03/25 10:25
- 邦画 子供の頃、ショッキングな映画を観て忘れられません。 しかし題名がどれだけググってもわからず困っており 1 2022/11/15 02:02
- 大人・中高年 気持ち悪いオヤジとの接し方について。 長文になりますがご容赦ください。 出勤の電車一緒になるオヤジが 6 2023/03/29 09:14
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
巨人が弱い(11連敗)原因なに?
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
赤木圭一郎のトニーって?
-
オデッセイのCMに出てくる女...
-
ジブリ映画「風立ちぬ」の婚礼...
-
監督、演出、プロデューサー、...
-
アニメ監督とアニメプロデューサー
-
エヴァ初号機のATフィールド&...
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
仰木彬監督って、名将、名監督...
-
宮崎駿監督への確実なファンレ...
-
ファンレターのあて先について...
-
巨人で助監督ってありませんで...
-
庵野秀明監督が次に作るシンシ...
-
若手の方で有名なアニメーター...
-
プロ野球の監督って、大学卒じ...
-
バーンブレイバーン、終わって...
-
プロ野球で、選手としては良か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
ラピュタと未来少年コナンのつ...
-
いい加減なイメージの野球解説...
-
ガンダムのララァはなぜ嫌われ...
-
彼氏彼女の事情で
-
高校球児の2年生です。 もう本...
-
富野監督はなぜZガンダムが嫌...
-
シリーズディレクター??
-
ガイナックスアニメの元ネタ
-
宮崎駿の「駿」の読み方をおう...
-
年下監督と年上選手の呼び方
-
阪神岡田新監督、前の監督時代...
-
綾波レイ
-
ファンレターのあて先について...
-
プロデューサーとディレクター
-
「17歳」のマリーヌ・バクトは...
おすすめ情報