
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「失業保険の期間を延ばすことが出来る」ということは
失業保険の受給日数が増やせる、ではなく受給開始を先に延ばす「受給期間の延長」のことでしょう
病気治療・療養などの理由で退職した場合、すぐに働くことができないと言うことで
「失業」の状態と認められないため失業保険の基本手当が貰うことができません
失業手当の受給は原則として、退職日の翌日から1年以内ですが
病気・出産・親族の介護などの理由で退職して30日以上働くことのできない人は
手続きをすることによって、最長3年間失業保険の受給開始を延ばすことができます
1年間の受給期間に3年間加えて、受給期間が4年間になります
ただし傷病手当を受け取っている場合などは、延長は認められていません
また60才以上で定年退職した方も、受給開始を1年間延長ができます
詳しくはこちらで
http://koyohoken.web.fc2.com/about/jyukyuentyo.h …
No.2
- 回答日時:
そのままでは延長はできません。
ま~やり方がないわけではないですが、公序良俗に反するかも知れません。
あなたの担当医の協力で、医者からハローワークに退職理由を自己都合の退社から、鬱病疾患によるやむを得ない退社に変更してもらうと、3ヶ月間の待機期間はなくなります。
また、その支給期間内に期間の長い職業訓練を受けると、その受講期間はずっと失業給付が受けれます。
ま~そういう話ですね。
No.1
- 回答日時:
あんさん、ちょいと誤解しとるんとちゃう?
延びるんは「期間」だけであって「支給日数」は一緒。
まっ!早い話「静養して元気になったら、失業保険出したるで!」でっせ!
言い変えれば「静養中は無一文になる」っちゅう事。
で、1年半勤めとったんやさかい「傷病手当」位は手続きしてるんでっしゃろ。
少しでっけど「銭が貰える」手続きですわ〜!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業保険についての質問をさせていただきます。 前職を2ヶ月半で退職。 その前は2年半ほど勤めてました 1 2022/05/15 23:33
- 雇用保険 失業保険受給中の入院について。 私は精神疾患があり精神の悪化で会社を退職し、現在は失業保険を受給して 1 2022/10/08 00:36
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- 雇用保険 失業保険申請前の短期就労の給与から雇用保険料が引かれている場合の対応について 今年の3月に退職し、3 2 2022/07/08 08:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
退職理由と失業保険と病気について
-
シングルマザーで生活保護受け...
-
私は障害者です。 8月に失業し...
-
主人が会社を辞めたいと言い出...
-
生活保護はDVで受給できますか?
-
生活保護辞退について
-
【職業訓練校】失業して雇用保...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
障害者年金・生活保護・受給通...
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活保護受給者の障害年金申請...
-
私の受け持ちの相談支援専門さ...
-
厚生年金の創設時の受給資格に...
-
こんばんは~ 障害者手帳持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の宿泊について
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
精神障害者保険福祉手帳に対す...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護受給中、就職が決まり...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護辞退について
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
会社をクビになりたいです。 ク...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
生活保護を受給中ですが入院中...
-
生活保護受給者の隠し口座
おすすめ情報