
モデムはホワイトBBを利用しているのですが、雨が降るとネットの接続が一瞬切れ、10秒以内には元に戻る、を繰り返すようになります。
ここへ質問する前に似た質問を見まして、NTTへの連絡、絶縁不良の可能性、保安器の移動を推奨するなどの答えがあり、一度NTTさんへ連絡したのですが、「現在こちらではネットの契約はされておらず、NTTの管轄外なので現在のネット契約会社へ連絡してください」と言われ、ソフトバンクさんへ連絡をしたのですが、接続自体に問題は無く、コード等の問題だと対応出来かねないとの事でした。
こういった場合はどちらへ連絡すればよいのでしょうか…
接続が切れる以前にも、PCを買い替えてもアップロード、ダウンロードが非常に重いので(継続的な接続は全く問題なし)コードの問題もあるのかと思いましたが、工事をしてもらうにもどこで対応をしてもらえばいいのかがわかりません。
アップロード、ダウンロードも中断されてしまうためたいへん困っています。
ネット初心者丸出しで恥ずかしいですがお答えいただけると幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お使いの回線はADSLでしょうか?
ADSLですとアナログのメタル回線ですから、光回線に比べると通信状態が不安定になりやすいです。念のため、モデム電源を切った状態で、壁とモデムの電話線端子の抜き差しは行ってみてください。
降雨と通信障害の関連が明確ならば、屋外の電話線の結合部等の絶縁状態が悪くなっていることなどが疑われます。アナログ電話を使っている場合は、ADSLの接続が切れた時に受話器を上げて発信音を聞くと、ノイズが入ることがあります。
ウェブが見られなくなった時にADSLモデムのランプ状態を確認すると、リンクが点滅か消灯状態になっていませんか。このランプは、正常時は点灯状態です。インターネット接続が切れると、モデムは自動的に再接続しますが、接続するまでに2分程度かかる場合もあり、接続動作中はリンクランプが点滅します。
http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/
NTTの電話を使っている場合はNTTに問い合わせた方が良いのですが、電話回線をADSL専用で使っている場合は、プロバイダーに問い合わせる必要があります。その際には、不具合発生時のモデムのランプ状態も伝えてください。
No.3
- 回答日時:
雨で無線LANが不安定になる現象はあると思う。
自分も1台無線ですが全く繋がらなくなるときあります。
(以前は全て無線だったがこれのせいで有線にした。)
有線では問題は起きない。
なのでルーターの問題では無いようです。
もちろんこちらは光ですがケーブルの問題でもないことになります。
結論としては雨だとなんらかの電波の障害がでると考えています。
5Ghzの無線子機に変えてみるといいかもしれない。
障害が出るのは自分の環境では2Ghzだけです。
無線子機は家族が拒否しているので買わないようにしています…
ソフトバンクに契約をする以前にもこういった雨での障害が多かったのでやはり電波障害なのでしょうか…
一応外側の配線工事も視野に入れて考えてみます。ご回答有難うございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
まずは切り分けが必要です。
ホワイトBBでしたらFONルーターが付いてきているかと思いますが、
あまり評判はよろしくないです。
もしこちらをお使いでしたら、一度FONルーターを取り外し、
モデムと直接機器を繋いで、それでも不安定かどうか確認してみてください。
もしこれで直るようでしたら、出費にはなりますがルーターをご自身で購入すれば解決です。
(ルーターはNEC製が安定しているのでオススメです)
FONルーターを使用しておらず、モデムに直接繋いでいるが不安定と言った場合は
もうMB1031さんがどうこうできるレベルの話ではなく、ソフトバンクさん側の問題です。
NTTとは契約していませんので、無関係です。仮にNTTの回線が故障していたとしても
ソフトバンクさんが調査し、NTTさんに指摘する部分であって、MB1031さんは気にする必要なしです。
雨でLANケーブル等のコード類に問題が出るとかまずありえませんので、
きちんと調査対応してもらうことをオススメします。
恐らく一般的なCAT5eケーブルではないかと思いますが、
不安でしたら1,000円程度で買えますので、CAT6ケーブルあたりに買い換えてみても良いでしょう。
LANケーブルに問題が出ていれば、買い換えによって速度が出ないのは改善される可能性もありますし、
問題が無くてもCAT6にすることによってノイズが軽減しやすく若干ですが速度向上、安定性も上がりますので。
速度が遅い件ですが、
十中八九ソフトバンク回線から乗り換えない限り、
速度の大幅改善は難しいかと思われます。NTTのフレッツ光はベストですが、
ソフトバンクくらい安価で無線通信を使ったWiMAXでも場所によっては大分速度が出たりします。
無料お試し期間もありますので、可能なら検討してみても良いかと思います。
参考になれば。
残念ながら直接モデムと繋いでおり、FONルーターというものは初耳でした…
もう一度ソフトバンクさんへ連絡をしてちゃんと対応をお願いしてみようと思います。
速度に関しても詳しく記載していただき有難うございます。
本日電化店へ行ってCAT6Aケーブルを購入して早速接続してみたところ、少し速度が早くなった気がします(画像の表示が以前より多少早くなったような…
電化店の店員さんに聞いても、やはりもう一度ソフトバンクさんに連絡をとったり、NTTさんへ配線工事をお願いした方がいいと仰ってました。
仕事の都合上、どうしても今はソフトバンクさんの契約でないとならないので、乗り換え可能になったら試してみようと思います。
梅雨の時期なのでまた雨での様子を見ながら対処しようと思います。
ご回答有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古屋さんでタブレットを買って、タイピングするやつも買って、カフェなどで仕事をしようと考えてます。 2 2022/10/07 08:38
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- FTTH・光回線 ソフトバンク光へ乗り換えたらインターネット接続できない。 先日までギズモ光で契約していましたが、ネッ 3 2022/10/17 14:26
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBBが突然つながらない
-
ネットがつながりが悪い…
-
ネットに繋がりません
-
PLCアダプターの接続がうまくい...
-
すぐにつながらなくなり、再起...
-
ADSLが切れるのですが・・・・・
-
ADSL接続不良について
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
レンタル無線LAN
-
WiMAXルーター返却遅れた機器損...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
ADSLにおいて、ルータとNAT機能...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
ブリッジモードの代用として
-
ADSLの接続について
-
料金について分かりません・・
-
最近ネットがつながりにくいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
「プー」という短音
-
モデム
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
インターネットに接続できなく...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
エラー630
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
モデムの再起動
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
モデムのADSLランプが点滅して...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムについて
-
モデムの電源
おすすめ情報