dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月頭に小豆島に旅行に行くので、エンジェルロードも行きたいと思っています。
潮見表を見ると、その日は朝6時半と夕方の18時となっています。

どちらの時間でもスケジュールの調整で可能ではあるのですが、
できればどちらかにしたいと思っています。

早朝と、夕方と、エンジェルロードの良さをより楽しめるのはどちらの時間帯か、
ご存知の方は教えていただけると幸いです。

※もちろん天候の影響も考慮に入れないといけないですが、
天気が良かった場合、という設定でお願いします。

A 回答 (2件)

5年程前にエンジェルロードが眼下に見えるホテルに泊まったんですが、昼頃にエンジェルロードに降りましたが人はそんなにいませんでしたよ。

なんとなく平日だった気もしますが。
ライトアップはあんまり記憶にない(おそらくホテルから見下ろしただけ)んですが、キャンドルのライトアップ(時期限定?)なら特に良さそうですね。
朝か夕かはあんまり気にしなくてもいいんじゃないですかね。東・西ともに水平線が見えるわけじゃないでしょうし、朝日と夕日のどちらがより綺麗ということもない(空のコンディションによる)。maki7894さんがスケジュール的により便利な方で。
自分なら夕方ですね、朝6時半は眠いから・・。でも休日なら人は朝の方が少なそうですね。
    • good
    • 0

日時が決まったら、こちらで時間を調べてください


http://www.town.tonosho.kagawa.jp/kanko/tnks/inf …

明るい時間は、ゴマみたいに人がウロチョロしてますので、ライトアップされた夜がキレイです

ペアで行くのならいつでもいいよ(^_^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!