
アンプ用に4G ユニット用に8Gをバッテリー直で引いて車内迄通してヒューズを取り付けていますが
本来はバッテリーからすぐにヒューズをつけるべきでしょうか?ショートによる火災は恐いです
ヒューズ回りを絶縁テープでぐるぐる巻きにはします 音質的にはユニット近くでヒューズ取る方がいいと思ってました
あとアンプレスCDプレーヤー取り付けの際バッテリー電源だけではなくACC電源もリレーを使ってバッテリー直でひいてますがACCはどの程度電流がながれるのでしょうか?意味はどの程度ありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ユニットにACCとバッテリー電源の二つの線がある場合
一般論です。
バッテリー電源は、常時(キーオフでも)通電してメモリーなどを保持する。
電流は、微弱なので、リレーなど不要、且つバッテリー直の必要性なし。
ACCは、駆動(動作)用。
それなりに大電流が流れるので、バッテリー直は、大いに意味がある。
ACCでON/OFFされるリレーを介して繋げるとキーオフで電源が切れるので
切り忘れ(バッテリー上がり)防止になる。
>現在は車のACCをとってリレーに流しリレーを介したバッテリー直の電気をユニットのACC線に流しています
.
ヒューズをバッテリー直近に移し変える条件で、今の配線で問題なさそうです。
勘違いしてました、バッテリー電源が微小電流でACCが大電流だったんですね バッテリー直ぐにヒューズホルダー取り付けます ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
>本来はバッテリーからすぐにヒューズをつけるべきでしょうか?
そうすべきです。
現在の配線は、ご心配されている、ショートによる火災の危険性があります。
>ACCはどの程度電流がながれるのでしょうか?意味はどの程度ありますか?
配線のイメージが掴めません。
バッッテリー直で配線しているなら、ACCからは、リレー駆動用の配線のみになるのですが???
#リレー駆動用の電源をリレーを介して配線している?
そしたら、そのリレーはどうやって駆動する?
ユニットにACCとバッテリー電源の二つの線がある場合
ACCの方はリレー用にあるだけということでしょうか?
現在は車のACCをとってリレーに流しリレーを介したバッテリー直の電気をユニットのACC線に流しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
原付(SUZUKI、ZZ)にLEDで簡単に...
-
ACとDCの混在は平気??
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
ご指導よろしくお願いしますm(_...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
ブ-スタ-ケ-ブルの接続間違い
-
レッツ2 ca1pa を持っています ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
スクーターの修理で困ってます
-
アドレスV100のフォグランプの配線
-
リアモニターの電源が入らなく...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バッテリーの火花
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
ジャイロUPですがいきなり電気...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
ETC取付け→故障しました。。
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
V-max始動せず
-
スクーターの修理で困ってます
-
続・ヒューズが切れるので困っ...
-
チューンナップウーファーのノイズ
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
おすすめ情報