dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仏眼線について質問です。

たまたまネットで手相のページにいきつき、手を見ていたら、前はなかったはずの仏眼線らしきものができていました。
仏眼線など手相は後からできるものなんですか?
わかる方教えてください。

「仏眼線について」の質問画像

A 回答 (1件)

親指の関節のシワメは「仏眼紋」ではありません。


ネット上では親指の関節のシワが目のように見えることから、これを「仏眼紋」といっている人が多いようですが、間違いです。
真の仏眼紋は月丘や金星丘その他の丘に現れる紋様で、人の目の輪郭そっくりに見えます。
滅多に現れるものではありませんが、仏眼紋が現れている人は神官や僧侶あるいはその他の神仏に仕える仕事をすれば幸福の身となれるといわれています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!