dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

質問タイトルの通りとなりますが、彼に愛されているはずなのに、とても寂しいです。
彼から愛されている事は感じます...だけどとても寂しい日が頻繁にあります。
好きという言葉は毎日毎日言葉に出すものでもないし、言葉に無くても行動から彼の愛は感じます。
毎日のように連絡をくれて、会いたいと言えば会ってくれて、私の気持ちを大事にしようとかんがえてくれています。
だけど、少しでも彼の気持ちのテンションが下がっているように思ってしまう日は、凄く寂しくて不安になってしまいます。

愛されているのに寂しい
愛されているのに不安

この気持ちをどうしたら解消していけるのでしょうか
彼に負担をかけたくないので、この気持ちは自分でどうにかしていきたいです。

アドバイスお待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私の方が愛する行動を彼よりしていると思います。
    彼もそれは思っているようで、私から凄く愛されているのをいつも感じるといいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/04 11:31
  • つらい・・・

    自分の方が気持ちが強い為なのか、与えるだけでも幸せと初めは思っていましたが、段々と同じだけ返って来ないと辛いと思うようになってしまいました。

    愛は求めるより与えるものだと解っています。
    だからそうしてきました。
    寂しい気持ちがあっても、彼の事を愛して、表現して、大切にしたいとずっとしてきましたが、続けているうちに慢性的な寂しさを感じている自分に気づきました。

    彼は私を愛してくれているのは解ります。
    それだけで十分なはずなのに、愛を感じる事の出来なかった日や、少しでも下がり気味に感じる日に寂しさと不安を感じてしまうのです

      補足日時:2015/07/04 11:35

A 回答 (7件)

愛した時から苦しみが始まり、愛された時から別れが待ってるかもしれません。

だから恋愛は嬉しさと苦しみのドラマなんです。恋愛なんて終わってみればたわいのない事だと、ゲーテだったか誰かが言ってます。それと貴女は独占欲が強いかもしれませんね。
    • good
    • 4

基本的に愛は与えるものです。



男女間の愛は、聞こえは悪いですが、「エロスの愛」と云いますが、

「相手が心変わりをするのではないか?」と何時も不安が付きまとうのが性質です。

でも、エロスの愛も、与えるだけの「アガペーの愛」に変わることを期待します。

アガペーの愛は、エロスの愛のように自分のことを心配せずとも、他への安心や希望が有ります。

たとえ自分の命が無くなっても。……

他を活かすだけの愛です。

これ以上の愛は無いです。アガペーの愛を実践したいですね。
    • good
    • 1

愛する幸せと、愛される幸せは同じなんだろうか?



あなたは愛されているのが解らないから、実感できないから
ずっと不安に感じているんじゃないかな?

見返りは欲しくないと言っても
心の中では、見返りが無いから苛立ってしまっているのかもしれない。

これだけしてあげたのに・・・
こんなに愛しているのに・・・と思ったことはありませんか?

そう思うのは間違いではないけれど
本来、愛することとは違っているかもしれません。

もし仮に、あなたの彼が幾ばくかの命でしかないと
あなたと医者しか知らないとしたら
あなたは彼に何をしてあげるんだろう?

愛することも、愛されることも失うと解ったその時
あなたが彼に何が出来るかが判れば
彼を愛するという本当の意味が解るのかもしれない。

伝わるという喜びは
どんなことにも変えられない。
笑顔が見られる喜びも
換え難いのです。

あなたの気持ち、言葉は彼に伝わっていますか?
彼の笑顔はあなたには見えますか?
日常の些細なことが、幸せと思えることで
あなたも愛されている実感が
分かるようになると思います。

56歳、男性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>もし仮に、あなたの彼が幾ばくかの命でしかないと
あなたと医者しか知らないとしたら
あなたは彼に何をしてあげるんだろう?

ハっとしました。
愛する事も愛される事も失った時。
愛を伝える事すらも出来なくなるのですよね。
私が愛を伝えると彼はいつもとても喜んでくれます。
私が幸せそうにしていると、彼はその姿が一番幸せだととても喜んでくれます。
そしてその彼の姿に私は大きな幸せを感じています。

それをもし失った時...
二度と伝える事も出来なくなった時
笑顔すら見れなくなった時
私は何が出来るのか

どれだけ今の状態が幸せな事なのか
もう一度考えてみたいと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2015/07/05 09:26

コメントを受けて・・・



どうもすみません。難しい表現で解り難いと思いました。
人間の性格は治り難いものだと思います。

現在、貴方は再度質問をされてますよね。そこが問題だと
思います。

これは他人が助言すると治ると思いますか?
貴方は他人の意見を聞くと治せますか?

これが重要な点です。

なので、経験・体験での失敗で気付き、治そうと自分で努力
しないといけない事だと思います。

求めすぎない←ある程度のところで満足する。それが不満に
なると永遠に満足感がなくなる。所謂、感謝の気持ちです。
その気持ちが解ると求めなくなります。

相手に干渉しすぎる←相手にとっては良い事だろうと思いながら
多干渉する。これは、相手は迷惑だと思い始める。だから、それを
うっとしいと感じます。所謂、親切の押し売り、愛情の押し売りは
やった事への見返りがないと満足しなくなる。

従って、自分の尺度を作り、ある程度のバランスを考えると良い
かも知れません?

簡単にいうと、親子の関係です。子供の為に一生懸命やっている事は
子供の側からは大きなお世話と思った事はありませんか?
今まで体験してきませんでしたか?

その点をお考えに成ると解る筈ですが・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事遅くなりましてすみません。
確かに人の言葉で自分が変わる事の出来るのはほんの一瞬で..
本当に変わる事が出来るのは自分自身で経験から学ぶ事の中にしかないですよね。
感謝の気持ちを忘れるから、また求めてしまうのかもしれません。
有り難うございます

お礼日時:2015/07/05 09:23

恋愛というのは常に対等です。


しかし、恋愛依存症というのは相手に求める事が多くなります。

また、どれだけ尽くしても満足感がありません。
なので、常に不安が付きまとい、孤独だと考える物です。

そこで、恋愛経験が少ない人は、そういう気持ちに成る方が多い
と思います。更に、自分自身に自信がない方が多いと思います。

これは性格だから治り難いと思いますが、徐々に治して下さい。

そのままの状況が続くと、彼氏がうっとおしくなり飽きられます。

恋愛で求める過ぎる、尽くしぎる、こんな状態は異常だと思って
下さい。程度問題とバランスを保ちながらお互いを尊敬して、
成長する事が大事だと思います。

貴方にもできると思いますので、是非とも頑張って下さいね。
これは、貴方の為でありますが、彼の為でもありますので
誤解の無い様にご理解下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手に求め過ぎているのですよね。
バランス難しいです。
鬱陶しいと思われない様にしなくてはいけませんね。
どうしたら求め過ぎないでしょうか?
どうしたら尽くし過ぎないでしょうか?
性格の癖が抜けません。

お礼日時:2015/07/04 13:51

毎日なにかに感謝して生きたらいいです。


今日も彼が生きててくれてありがとう。
今日もご飯が食べられてありがとう。
友達にもありがとう。
家族にもありがとう。
同僚にもありがとう。

感謝の気持ちを持てると寂しさは減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝の気持ち・・・忘れていたのかな。
彼が生きててくれてありがとう。
その気持ち、大事でしたね。
生きててくれて、近くにいてくれて、それだけで本当は有り難うなのに
気づいたら求め過ぎていたのかもしれません

お礼日時:2015/07/04 13:50

それは、貴方が彼を愛するという行動をしていないから。

彼以上の行動を貴方はやっていないでしょ?彼が今までやって来た事を思い出して、貴方がそれをやってみたらどうでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています